忍者ブログ

幾星霜道行き遥か

戦国無双4エンパ・自作モブにハマる~男性武将編~

孫市の父上、佐太夫さんを作っていて気づいたのですが
自分が作ったエディット武将と、既存のモブ武将のビジュアルを
何と、任意で入れ替えることが出来るんですよね!
好きな武将なのにイマイチ外見が気に入らない、と言うキャラが居たら
好みのビジュアルを作って差し替えることが可能なんです。
そんなの全然知らなかったもんで、うっかり「武将入替」の項目で
「これ何だ?」と息子の孫様を選んだら…見た目が佐太夫さんに!!
慌てて創ったばかりのエディットを削除して元に戻しましたが、
そこで初めて、自作武将と既存武将が差し替えられることを知りました。
それから創作武将にハマって、ここ数日製作に励んでいます。

まずは、これから攻略予定の「我が本拠地」とも言える
雑賀の武将達を片っ端から創りました。手始めに下間一族です。
彼らは顕如の配下なので外見も僧兵風にし、頼廉、頼照、他二名を
年齢や色合い、衣装を少しずつ変えながら総勢四名仕上げました。


まずは頼廉さんから。名前の読みは「しもつまらいれん」です。カッコいい。


お次は頼竜さん。読みはよりたつじゃなくて「らいりゅう」です。


こちらは仲孝さん。読みは「なかたか」です。下間氏はみんな名前が渋い。


最後は頼照さん。お察しの通り、よりてるじゃなく「らいしょう」です。

下間家は代々本願寺の取次ぎ役みたいなことをしてきた系譜です。
なので、全員僧侶然とした外見で統一してみました。

次は弟の孫六さん。顔は兄上に似せて、少し若い感じ+束ねた長髪に。

衣装は鎧ベースながら、シンプルかつ身軽な印象で纏めました。

お次は、後々孫市に親族の仇として討たれた土橋守重。

敵対したことを念頭に、少し精悍で鉢巻なんかも加えて凛々しく。


そして岡吉正は一番年若くちょっと可愛い感じの大人しめの外観に。
 

最後は太田定之で、彼も孫市とは敵対した関係でしたので
若干影のある薄幸そうで知的な武将に仕上げてみました。
雑賀勢を勢ぞろいさせるのは本当に楽しい作業でした。

その次は子供のリクエストで蘭丸の兄・長可と、父・可成を製作。
どちらも蘭ちゃん譲りの色白で、切れ長の目元が涼しい武将に。


お父上の可成さんです。蘭丸カラーの紫でまとめてみた。


兄上の長可さん。やはり、森家の男子は美しくなければ、ですね!

更に大好きな久秀ちゃんの御子息、久道ちゃんも勢いで自作。
これが雑賀一門以上にカッコよく出来てしまって、自分でも驚いた!

衣装も様々組み合わせて、久秀っぽいテイストに纏めました。悪そう。
次のシナリオで彼が登場するのが楽しみでなりません

画像貼ったらちょい長くなったので、女性キャラは別ページにて。
それにしても戦国エンパはエディットパーツが豊富ですな~(^^)

拍手[0回]

PR

戦国無双4エンパ・妻になる!

様々な国と時代で様々な国盗りの歴史を紡いで来た4エンパですが
溜めに溜め、伸ばしに伸ばして、遂に本命・孫市様と祝言を挙げました!
これまで久秀、元就、氏政、秀吉と夫婦になり、
それぞれ大変よろしい台詞を聞かせて貰って来ましたが
やっぱりね~、本命はすんばらしいです。ホントもう、生きてて良かった
まだ彼を当主にしての国盗りをしていないので真の本番はこれからですが
一足先に婚姻関係を成立させてしまい、それが惜しいような、嬉しいような…?

普段から美味しいものは最後に取っておく性質なので
最後の最後まで結婚はしない!と言う選択肢も残してありました。
でも、ドリームチームの魔力は半端なかったです。
好きな無双武将とモブ武将、そしてエディットだけのチームですのでね
そうなると同じ部屋に配置して一緒に仕事させたくなり、
一緒に出陣させたくなり、結局もっと仲良しになりたくなっちゃって…
ま、指く咥えて見てはいられないですよね。射止めに行きますよね。
合戦中にイベント発生した時は無茶苦茶テンション上がりました(笑)

告白は女性から言うパターンでしたが、優美タイプのエディットの台詞も
それに答える孫市の台詞ももう本当に良すぎて、悶絶ものでした(≧▽≦)
流浪演武も「うは~♥▽♥」ってなりましたが、婚姻の破壊力はそれ以上だ。
しかもその後ちゃんと高砂に並ぶムービー出ちゃいますからね。
招待客のチョイスがイマイチな時もありますが、祝言の最中に婿殿の囁く台詞!
もう、これは孫市のみならず皆いいですね。キュンキュン来ますね。
更に、夫婦になった後の戦場での会話がまた素晴らしい!
後は二人で温泉に行くイベントなぞ出ますが、残念ながら
未だ孫様と温泉に行けてません。やっと出ても未到達だった…(T_T)

ゲームの中とは言え、自分の一番好きな武将にお嫁入り出来ちゃうなんて
幸せ過ぎて最高としか言い様がありません。コーエーさん、ありがとう。
やっぱり、本命との甘い一時は最高中の最高でした。

拍手[0回]


戦国無双4エンパ・エディットで孫様の父上を創る

4エンパは物凄く楽しいのですが、たった一つの不満は
雑賀勢が鈴木家ではないこと。孫市の本来の名前は鈴木姓です。
雑賀という姓は出身地に由来しての芸名みたいなものなんですよね。
2エンパの時はちゃんと鈴木家だったのになぁ。
孫市の活躍の場が少なくなるに連れてお仲間の登場も減り、
初代ではちゃんと登場した顕如さんが居なくなり、
ついには父上も姿を消してしまいました。4エンパも鈴木でやりたかった(T_T)
そこで!エディットで父上を創作してみることにしました。

孫市こと鈴木重秀氏の父は、鈴木佐太夫だと言われています。
2では親子一緒に颯爽と出陣していた二人。
4エンパでも父子の華麗な活躍が見たいので、こうなったら自作です。
エディットは顔の初期パターンが三種類しかないため
とりあえず一番渋いオッサン顔を選んで、眉を替え、目を替え…
最終的には鼻、口と、全てのパーツをいじって渋メンを作り上げました。
髪はシルバーグレーで口ひげも蓄え、筋肉質ながらスラっと背の高い
息子譲りのスタイルにしてみたところ…息子以上にステキになりました(笑)


闊達とした渋メン誕生。我ながら、腕の立ちそうなイケオジに仕上がったかと。
武器も散々悩んで息子とお揃いに。大太刀も似合うんですよねー。

今現在進行しているシナリオには登場出来ませんが、
次にやる予定の「信長包囲網」の時には雑賀チームに仲間入りです。
ついでに、弟の孫六さんもデフォルトでは顔が見えないタイプなので
新武将作ってビジュアル入れ替えようかと画策中。
この調子だと、他家の将も色々作って楽しめそうです(^^)
居て欲しいのにデフォルトで居ない武将がいたら
是非とも自作をお勧めします。愛着がより一層沸きますよ。

拍手[0回]


戦国無双4エンパ・婚姻と忠臣と四天王

エディットだけで一国分8名を配置してのドリームチーム。
一度は人間関係の構築が上手く行かず、失敗に終わってしまったので
目下やり直ししてるんですが、今度はなかなか興味深い展開になっています。
どうやったら狙った武将同士仲良くさせられるのか、
検証も兼ねて進めていると、婚姻に関してはかなり分かって来ました。
自然な進展を待っていては何時まで経っても行かず後家になってしまうので
やはり、目当てのカップル同士をどんどん交流させるのが一番です。
で、一緒に出陣させて双方近くに配置すれば、あれよと言う間に深い仲に。
とにかく交流あるのみです。私も今回は、国の発展以上に交流に明け暮れました。
お陰で今、7組もの男女がゴールインして夫婦となっています。

一方、忠臣に関しては現在国数15まで行っていますが、全く気配なし(^^;)
最初2国から出発した我が国は、片方がエディットのみのAチーム(と呼んでいます)
もう1国が無双武将だけのBチームで、この二つのチームの男女を入れ替えつつ
まずは結婚目指して進めました。初期設定の16名以外は殆ど使ってません。
つまり、16人の中で数名を入れ替えつつ出陣させているわけです。
にも関わらず、忠臣イベントは只の一人も出ていません。
君主と交流させても、戦場で近くに置いても、何をやっても「!」マークが出ない。
このまままた、四天王無しで行ってしまうのだろうか…。
勲功だけはどんどん上がって兵力も増えまくってるのに、何故!?

婚姻に関しても毎回同じパターンと言うわけではないようで、
当主である我が子作新武将は、何と2ターン目で軍師の隆景さんと交流案が出て、
採用してすぐ次の戦で、あれよと言う間に結婚してしまいました。
まだ自国の数3つだけ。スタート時が2国だから、一つ潰しただけでカップル成立(笑)
どんだけスピード婚なんだ。前回も隆景軍師だったのに、その時は結婚しなかった。
私自身も誰とも結婚できず、寂しく乱世を終えてしまったのですが
今回は戦国の出世頭・秀吉様と、瞬く間に夫婦になってしまいました♪

進めていて思うのは、やたら好敵手が出来やすいなーと言うことですね。
「親友」以上にポンポン出ます。宿敵も結構頻繁に出ています。
なのに本当に忠臣率は低い。せめてもう少し自由に人材を指名できたらいいのに。
スタート直後はまず国の基盤を固めたいので、名声や石高、商業などを
地道に上げて行く事が多い私ですが、今回はホントひたすら交流ばかりでした。
また何か展望が見えたら書こうと思います。とりあえず誰か忠臣になれー!

拍手[0回]


戦国無双4エンパ・エディットだけでドリームチーム

規定のシナリオは一通りクリア、創世演舞も数回クリア、DLCもクリア、
そして念願のドリームチームでもクリアを果たして
とりあえず完クリと言えるところまでやり込んだ戦国4エンパですが…
ここでお腹いっぱいとはならず、まだまだ色々試してみたい。
何と行っても、私的別腹シナリオな雑賀君主編がまだですし
我が家の創作エディットだけでのドリームチームも密かな夢だったんですよね。
なので、蘭丸チームをクリアした後は、自作ドリームチームを発足!

創世演舞で「なし」を選んで、ランダム配置を繰り返して
納得行く配置が出たところで、九州の隅っこ二国を我が国に認定しました。
我が子の作った新武将が君主、同じ城には全員自作エディットを配置。
ペット擬人化も含めて丁度8人の新武将が居るんです。
残る一国には好きな無双武将だけ8人詰め込むという贅沢っぷり。
正にドリーム中のドリームチームが出来上がりました。
目標はエディットだけでの四天王。身内で国を盛り上げる算段です。

さて、いよいよ発足して順調に進んだ我が子チームですが…
軍師はいつもの如く蘭丸ちゃんをリクエストされたので、終始彼を配置。
奉行にはエディットたちを上手く配置して国造りが始まりました。
スタートして程なく、奉行から君主と蘭丸の交流を提案され、
採用すること二度。その後侵攻戦へ繰り出したところ、何と告白イベント発生!
何か…凄いスピード婚しちゃいました、あの二人。君主は即旦那持ちに。

対する私のエディットは、左近、元就、孫市、秀吉と、
頼れる殿方と毎度出陣したはずが、結局誰とも結婚出来ず(笑)
孫市、元就は親友にはなりましたが、そこまで止まりでした。
以前は元就とあっと言う間に夫婦になって驚いたものですが
今回はどの殿方ともご縁が無く、寂しいまま終わりを迎えました…(T_T)

そして、目論んでいた四天王も失敗。結成ならずです。
男性キャラ二人は忠臣になったのですが、女子共が全く進展せず
毎回一緒に出陣し、交流も毎ターンさせ、奉行でも採用をしまくったのに
結局誰一人忠臣になることは出来ず、二天王のまま終了。
うーん…同じようにやってるはずが、毎回パターンが違って頭悩ませます。
人間関係はそんなに簡単に行かないってことなんですかね???

同じことの繰り返しながら、毎回展開が違うお陰で飽きずに遊んでいます。
今度は誰と誰が忠臣になるか、はたまた恋人同士になるか
予想外の結果が面白く、まだまだ興味が尽きないエンパです。

拍手[0回]