忍者ブログ

幾星霜道行き遥か

戦国無双4エンパ・エディットで孫様の父上を創る

4エンパは物凄く楽しいのですが、たった一つの不満は
雑賀勢が鈴木家ではないこと。孫市の本来の名前は鈴木姓です。
雑賀という姓は出身地に由来しての芸名みたいなものなんですよね。
2エンパの時はちゃんと鈴木家だったのになぁ。
孫市の活躍の場が少なくなるに連れてお仲間の登場も減り、
初代ではちゃんと登場した顕如さんが居なくなり、
ついには父上も姿を消してしまいました。4エンパも鈴木でやりたかった(T_T)
そこで!エディットで父上を創作してみることにしました。

孫市こと鈴木重秀氏の父は、鈴木佐太夫だと言われています。
2では親子一緒に颯爽と出陣していた二人。
4エンパでも父子の華麗な活躍が見たいので、こうなったら自作です。
エディットは顔の初期パターンが三種類しかないため
とりあえず一番渋いオッサン顔を選んで、眉を替え、目を替え…
最終的には鼻、口と、全てのパーツをいじって渋メンを作り上げました。
髪はシルバーグレーで口ひげも蓄え、筋肉質ながらスラっと背の高い
息子譲りのスタイルにしてみたところ…息子以上にステキになりました(笑)


闊達とした渋メン誕生。我ながら、腕の立ちそうなイケオジに仕上がったかと。
武器も散々悩んで息子とお揃いに。大太刀も似合うんですよねー。

今現在進行しているシナリオには登場出来ませんが、
次にやる予定の「信長包囲網」の時には雑賀チームに仲間入りです。
ついでに、弟の孫六さんもデフォルトでは顔が見えないタイプなので
新武将作ってビジュアル入れ替えようかと画策中。
この調子だと、他家の将も色々作って楽しめそうです(^^)
居て欲しいのにデフォルトで居ない武将がいたら
是非とも自作をお勧めします。愛着がより一層沸きますよ。

戦国無双4エンパ・婚姻と忠臣と四天王

エディットだけで一国分8名を配置してのドリームチーム。
一度は人間関係の構築が上手く行かず、失敗に終わってしまったので
目下やり直ししてるんですが、今度はなかなか興味深い展開になっています。
どうやったら狙った武将同士仲良くさせられるのか、
検証も兼ねて進めていると、婚姻に関してはかなり分かって来ました。
自然な進展を待っていては何時まで経っても行かず後家になってしまうので
やはり、目当てのカップル同士をどんどん交流させるのが一番です。
で、一緒に出陣させて双方近くに配置すれば、あれよと言う間に深い仲に。
とにかく交流あるのみです。私も今回は、国の発展以上に交流に明け暮れました。
お陰で今、7組もの男女がゴールインして夫婦となっています。

一方、忠臣に関しては現在国数15まで行っていますが、全く気配なし(^^;)
最初2国から出発した我が国は、片方がエディットのみのAチーム(と呼んでいます)
もう1国が無双武将だけのBチームで、この二つのチームの男女を入れ替えつつ
まずは結婚目指して進めました。初期設定の16名以外は殆ど使ってません。
つまり、16人の中で数名を入れ替えつつ出陣させているわけです。
にも関わらず、忠臣イベントは只の一人も出ていません。
君主と交流させても、戦場で近くに置いても、何をやっても「!」マークが出ない。
このまままた、四天王無しで行ってしまうのだろうか…。
勲功だけはどんどん上がって兵力も増えまくってるのに、何故!?

婚姻に関しても毎回同じパターンと言うわけではないようで、
当主である我が子作新武将は、何と2ターン目で軍師の隆景さんと交流案が出て、
採用してすぐ次の戦で、あれよと言う間に結婚してしまいました。
まだ自国の数3つだけ。スタート時が2国だから、一つ潰しただけでカップル成立(笑)
どんだけスピード婚なんだ。前回も隆景軍師だったのに、その時は結婚しなかった。
私自身も誰とも結婚できず、寂しく乱世を終えてしまったのですが
今回は戦国の出世頭・秀吉様と、瞬く間に夫婦になってしまいました♪

進めていて思うのは、やたら好敵手が出来やすいなーと言うことですね。
「親友」以上にポンポン出ます。宿敵も結構頻繁に出ています。
なのに本当に忠臣率は低い。せめてもう少し自由に人材を指名できたらいいのに。
スタート直後はまず国の基盤を固めたいので、名声や石高、商業などを
地道に上げて行く事が多い私ですが、今回はホントひたすら交流ばかりでした。
また何か展望が見えたら書こうと思います。とりあえず誰か忠臣になれー!

戦国無双4エンパ・エディットだけでドリームチーム

規定のシナリオは一通りクリア、創世演舞も数回クリア、DLCもクリア、
そして念願のドリームチームでもクリアを果たして
とりあえず完クリと言えるところまでやり込んだ戦国4エンパですが…
ここでお腹いっぱいとはならず、まだまだ色々試してみたい。
何と行っても、私的別腹シナリオな雑賀君主編がまだですし
我が家の創作エディットだけでのドリームチームも密かな夢だったんですよね。
なので、蘭丸チームをクリアした後は、自作ドリームチームを発足!

創世演舞で「なし」を選んで、ランダム配置を繰り返して
納得行く配置が出たところで、九州の隅っこ二国を我が国に認定しました。
我が子の作った新武将が君主、同じ城には全員自作エディットを配置。
ペット擬人化も含めて丁度8人の新武将が居るんです。
残る一国には好きな無双武将だけ8人詰め込むという贅沢っぷり。
正にドリーム中のドリームチームが出来上がりました。
目標はエディットだけでの四天王。身内で国を盛り上げる算段です。

さて、いよいよ発足して順調に進んだ我が子チームですが…
軍師はいつもの如く蘭丸ちゃんをリクエストされたので、終始彼を配置。
奉行にはエディットたちを上手く配置して国造りが始まりました。
スタートして程なく、奉行から君主と蘭丸の交流を提案され、
採用すること二度。その後侵攻戦へ繰り出したところ、何と告白イベント発生!
何か…凄いスピード婚しちゃいました、あの二人。君主は即旦那持ちに。

対する私のエディットは、左近、元就、孫市、秀吉と、
頼れる殿方と毎度出陣したはずが、結局誰とも結婚出来ず(笑)
孫市、元就は親友にはなりましたが、そこまで止まりでした。
以前は元就とあっと言う間に夫婦になって驚いたものですが
今回はどの殿方ともご縁が無く、寂しいまま終わりを迎えました…(T_T)

そして、目論んでいた四天王も失敗。結成ならずです。
男性キャラ二人は忠臣になったのですが、女子共が全く進展せず
毎回一緒に出陣し、交流も毎ターンさせ、奉行でも採用をしまくったのに
結局誰一人忠臣になることは出来ず、二天王のまま終了。
うーん…同じようにやってるはずが、毎回パターンが違って頭悩ませます。
人間関係はそんなに簡単に行かないってことなんですかね???

同じことの繰り返しながら、毎回展開が違うお陰で飽きずに遊んでいます。
今度は誰と誰が忠臣になるか、はたまた恋人同士になるか
予想外の結果が面白く、まだまだ興味が尽きないエンパです。

戦国無双4エンパ・蘭丸家でドリームチーム

「謀将たちの野望」シナリオも松永家で無事天下統一完全クリアし、
今度は創世演武でドリームチームを立ち上げてスタートしました。
君主は蘭丸君、後の四天王候補の無双武将は勿論、私が日頃から贔屓してる
孫市、久秀、元就、秀吉+補欠候補の隆景君の五人です。
それ以外は好きなモブを詰め合わせて、二国を補えるだけの16名を結集させ
本拠地・美濃の国から天下統一のシナリオが始まりました!
もうね、スタート時のムービーだけでもテンション上がりまくり♪
好きな武将しか居ないし、絵面最高だし、先が楽しみ過ぎてヤバかった。

で、早くももうあと五回戦ったら天下統一というところまで進んでまして
無事に狙った四人を四天王に任命することも叶いました(^^)
初めて島津家以外で「名乗り」のイベントを見たわ。
最初に忠臣になったのが秀吉、次に孫市、元就、隆景と来て
最後は久秀でしたが、四天王にするには軍師から退任させなきゃならない。
なので、ずっと軍師だった元就さんを外し、隆景を軍師にし、
残る四名で四天王結成と相成りました。いやぁ、ほんとドリームチーム♥
隆景さんは松永家で四天王入りしていたので、今回は忠臣止まり。
ちなみにモブはですね、陶晴賢、滝川一益、北条氏照、相良義陽など
モブでもお気に入りのメンバーばかりなので、豪華過ぎて誰を使うか困ります。
起こるイベントも当たり前だけど好みの武将しか出ない(笑)
このシナリオはきっと、何度遊んでも楽しいだろうな~♪

間もなく終了してしまうのが惜しい限りですが、その間充実の日々でした。
扇マークも五つまで増やし、城はデカいし、国力も十分。
四天王は全員馬持ち、勿論蘭丸君主も馬持ち、新武将も馬持ち。
おまけに結婚ラッシュで、四人もの武将が奥さんを娶りました。
最初は蘭丸と我が子作新武将、次に孫市と私の作った新武将、
更に秀吉と我が家のペット擬人化新武将、隆景とやはりペット擬人化新武将
四組もの夫婦がゴールインです。いやぁ、羨ましい限り!
しかも女子四人は全員声のタイプが違うので、台詞が色々楽しめました。
私もとうとう孫市様の嫁になってしまった!が、その話はまた改めて。

夫婦のみならず、盟友も二組生まれました。まず、久秀と隆景。
そしてむちゃくちゃ王道ながら、秀吉と孫市です。この二人は常に仲がいい。
専用の褒め台詞もあるし、城での仕草も二人だけの挨拶をやってて微笑ましい。
以前あれほど出なかった「乱世の覚悟」も二組とも発生し、
どのイベントも本当に楽しかったんですが…温泉イベントが!
秀吉に私のポジションを取られてしまいました(T_T) 悔しいー!
男二人で温泉に行ってしまったので、妻の私は連れて行ってもらえず。
信長包囲網は雑賀でやるし、その時にリベンジしたいものです。
それにしても楽しすぎて豪華過ぎるドリームチーム、終わるのが寂しいです。

戦国無双4エンパ・元就さんの妻になりました

遂に天下統一を成し遂げた松永家ですが、東日本の真田を滅ぼし、
斉藤家をやっつけ、結局最後に残ったのは雑賀でした。
名声も高く、金持ちだし米持ちだし、文句なしの大名ぶりを発揮した久秀さん。
本当に楽しい天下統一の旅だった。今までで一番楽しかったな。

さて、前回ちらっと書いた元就さんと新武将のその後ですが…
お陰様で、晴れて夫婦になることが出来ました!
わたくし、いよいよ元就さんの妻になっちゃいました(*^^*)
年齢設定が高いせいか、割とさっぱりした台詞ばかりだった彼。
告白シーンは女性からバージョンで、新武将の台詞が実に良かった。
結婚式も微笑ましく、一人でテンション上がりまくった私であります。
元就さんでこれじゃ、本命孫市さんの時はどうなっちゃうのかしら!?

戦場では夫婦会話も発生し、これがまた実に良かった♪
元就さんが「君を守ろうと思ったけど、私より上手く戦えてるね」
的な事を言いまして、対する妻は「貴方がお側に居ると胸が高鳴って…」
ですって!もー!仲良し過ぎて困っちゃう!純ですよ、純!
優美タイプはどこまでもピュアです。私自身とは全然違います(笑)
普段ちょっと暗い台詞が多いものの、夫婦絡みの台詞は素晴らしいですね。
もうね、ホント純情ですよ。乙女ですよ。聞いてるこっちが恥ずかしくなる!
でも、元就さんとなら末永く暖かい愛を育めそうで、とても幸せでした。
だって可愛いんだもの。爺さんなのに凄く可愛いんだもの。

ちなみに久秀ちゃんの奥方になった我が子の分身新武将は
声のタイプが「生意気」で一人称がボクです。本人とキャラが合ってる(笑)
彼らの夫婦会話も凄く良かったんですが、出来ることなら三好時代の
私が久秀ちゃんの奥さんの時に聞きたかったと思いました。
だって、彼の台詞凄くいいんですよ。思わずゾクっと来ちゃいそうなほど。
「幽霊の妻なんか実につまらないから、絶対に死なせないぞ」
的なことを言ってくれるんですが、その声のトーンがたまらない!
いつもより低く抑えた声で、凄ーく真剣に言ってくれるんです。
我が子の新武将が羨ましかった。私も言って欲しいぞ、あんな台詞!
祝言でも「自分より先に逝くなよ」と囁いてくれますが
ホント、その時の抑えたトーンに彼らしい愛情をひしひし感じました。

やっぱり、エンパ素晴らしすぎですね。楽しくてずっとやってる。
どのキャラもとにかく台詞が楽しいので、早く本命でやりたい今日この頃です。