リアル流浪演武2025・最終回<大和&紀州グルメ>
- Category:旅の思い出
- Date:2025年05月21日
オーラスは今回の旅で食した色んなお食事をご紹介。
高級で豪華な食事ではなく、地元ならではの身近な味を探しました。
まずは一日目。大和こと奈良で頂いたお昼ご飯から。
珍しい「柿蕎麦」を食しました。名前の通り柿を練り込んだ鮮やかな
オレンジ色の麺のお蕎麦。関西出汁のそばつゆも気になるところ。
私が注文した柿ざる蕎麦。肌寒い日でしたが冷たい方を注文。
目にも鮮やかで、流石は古都奈良らしい雅なお蕎麦です。
こちらは我が子が食べた温柿蕎麦。薄~いお餅が乗っている。
夫が注文したうどんとおにぎりのセット。食べかけで恐縮です(^^;)
シンプルなうどんが食べたかったそうで、このチョイス。
いずれも大変美味しいお出汁と麺で大満足のお昼ご飯でした♪
柿蕎麦はほんのり甘みがあって、濃いめのつけつゆにピッタリ。
つゆは関東のものより甘みが強く濃厚な美味しさでした。
一方の温蕎麦の出汁もしっかりした味わいで、見た目は薄い色だけど
関西出汁も美味しいんだなぁと新しい発見がありました。
ホント、めっちゃ美味しかったです。ご馳走様でした(^^)
こちらは朝護孫子寺で買った虎焼き。虎の形の人形焼です。
一つずつバラ売りしてるので、ちょっと食べたい時にピッタリ。
見た目も可愛いけど、あんこがしっかり入ってお味も◎でした(*^^*)
紀州へ移動して、ホテルさんの下のキーノ和歌山で夕食探し。
何にしようか散々迷った末、入ったのはまさかのまた蕎麦屋(笑)
キーノ和歌山は駅ビルのショッピングモール。色んなお店が入ってます。
これだけあるのに何でまた昼と同じ蕎麦にしたんだろう(^^;)
でも、これまた凄く美味しかったんです♪私が食べた焼き味噌蕎麦。
木べらに乗った焼き味噌をつけつゆに溶かして戴きます。
デザートはほうじ茶アイス。カリカリの揚げ蕎麦も美味!
一日目の食事はこれにて終了。二日目の朝食はカンデオさんで。
そしてお昼は6年前も訪れたあの懐かしいお店へ行きました。
あの時と全く変わらぬ店内。そう、グリーンコーナーさんです。
また来られて嬉しい!以前は和歌山城付近から徒歩で行ってしまい
あまりの遠さに帰りはタクシーを呼ぶという失態をしました。
私が注文したグリテンセット。てんかけラーメン&コロッケに
グリーンソフトが付いて¥600!6年前と変わらぬお値段にビックリ!
カウンターにこれを持って行くとソフトクリームを貰えます。
グリーンソフトは和歌山のどのコンビニでも売ってますが、
お店で作ってもらうものは食感も見た目も全然違う。
夫と我が子はてんかけラーメンとチャーハンのセット+明石焼き。
兎に角庶民に優しい価格設定で、ボリュームもあって美味しい♪
グリーンコーナーさん、東日本にも出店して欲しい。
美味しさだけじゃなくスタッフさんも超親切で最高のお店です。
同じお店で同じ味を食べられて感無量でした(*^^*)
この日の夕食は、私と子供はエピカリスさんでギリシャコース。
で、夫はラー活行ったのですが、私達も車に便乗しました。
旦那が食事している間は車内で待機。その後ドライブがてら
ポルトヨーロッパまで行きました。それにしてもまたラーメン…(^^;)
和歌の浦に向かう道中にある「まるだい」さん。
極太肉そば¥1250!大ボリュームで大変美味しかったそうです。
結局この日は三食麺類だった夫であります(笑)
三日目の朝はエピカリスさんでお洒落なモーニングセット。
そして昼食。何と、またしてもラーメン!(≧∀≦)
和歌山に来たら絶対に行きたい、と夫が話していたかの有名店
「井出商店」さんへ行きました。既に店の前には行列が…。
遂に来た井出商店!駐車場からお店へ向かうと10組くらいお客さんが。
記念に提灯と暖簾も撮影。小さなお店ながら本当に大人気♪
メニューです。平均的な価格設定。早くお店に入りた~い。
こちらがかの有名な和歌山ラーメン。花型のかまぼこが可愛い。
夫はゆで卵と巻すしも一緒に注文。このセットを渇望していたそうです。
出来れば名物早すしを食べて欲しかったけど、それは次の機会に(^^)
本場和歌山ラーメン、めちゃくちゃ美味しかったです。
並んででも食べる価値のある伝統の味。井出商店さん、ご馳走様でした。
双子島荘さんにチェックインし、くつろいだ後夕飯は外に出ました。
向かった先は…再びグリーンコーナー!(笑)まさかの二度目です。
あのお店の温かい雰囲気と、てんかけ意外のメニューを欲していました。
私が注文したソース焼きそば。ボリューム満点で美味しい(≧∀≦)
この日はデザートにほうじ茶ソフトをチョイス。
我が子は6年前にはなかったみかんソフトを注文しました。
どちらもお店で絞るタイプじゃなく、コンビニで売ってるタイプのアイス。
シャーベット寄りの食感でさっぱりして美味しいです。
夫が注文したスタミナラーメンと鶏唐飯。ボリューム満点!
写真には残ってませんが、我が子はカレーライスを戴きました。
グリーンコーナーさんのメニューはどこか懐かしく、
家庭の味を彷彿とさせる優しいお味です。そして文句なしに美味い♪
我が家では和歌山に来たら絶対寄っちゃうお店に認定されました。
おまけ。ほうじ茶ソフトとみかんソフトの袋。
グリーンソフト意外は冷凍庫に入っているこのソフトクリームを
自分で持って来て戴きます。どれも美味しくて最高~♪
振り返ってみるとほぼ麺しか食べてない我が一家ですが(笑)、
地元の味を満喫できて大満足でした。ご馳走様でした!
大和、紀州の旅、これにて回顧録終了となります。
今回も本当に心と思い出に残る良い旅となりました。
ますます好きになった奈良&和歌山県。またいつか行きたいです。
PR