忍者ブログ

幾星霜道行き遥か

戦国無双4エンパ・6年ぶりに再開した国盗り

和歌山に旅行したことを切欠に、無双熱が再燃しました。
最初は4のミッションフルコンプ、次に4-Ⅱの無限城(これはもう飽きた)
そして今現在4エンパの三周目を遊んでおります。と言うかクリアした。

最初は毛利軍に自作エディットを放り込み、四天王を作るという野望を達成。
次に、きのこを擬人化したエディットできのこの国を作って制覇。
昨日終わったばかりの三周目は、六年前手つかずで終わってしまっていた
信長包囲網のシナリオを雑賀勢でクリアすると言う野望でした。
で、無事天下取りました。面白いチームでした。うん、面白かったよ。
でも…何か釈然としないまま終始失望感を感じながら攻略。
その理由は最推しであるはずの孫市の台詞です。
率直に言って滅茶苦茶期待外れ。そう言う方向なの?って台詞ばっか。
彼は君主にしちゃいけないタイプですね。やっぱりね、傭兵だし。

そりゃ勿論、最推しの国ですから力は入りましたよ。最初はね。
でも、イベント出る度にほぼ100%女絡みの台詞じゃ、そりゃ萎えるでしょ。
あれシナリオと台詞考えたスタッフ、責任取って詫びて欲しいレベル。
確かに初代からそう言うキャラだったけど、何も全部それにしなくてもさ。
告白→結婚→国が20に達成してイベント発生って流れだったけど、
妻娶った直後にあの台詞は無いだろう。奥さん可哀想だろ(´Д`;)

とにかく最初から最後まで、EDの台詞に至るまで「女」尽くしでガッカリ。
一番楽しみに取っておいたはずの本命だったのに、この結果はあんまりでしょ。
正直、エンパ遊んで「やらなきゃ良かった」と本命に思わされるとは(T_T)

いいのよ、そう言うキャラなんだから片鱗が見えるくらいなら。
でもさ、一応彼って頭領なわけだし、もう少し戦いに対する熱意とか意欲とか
男らしい面も出してくれて良かったんじゃないの?方向性酷くない?
BASARAの孫市は頭領らしくてかっこいいよ?台詞もめちゃくちゃ凛々しいよ?
天下取るゲームなんだから、キャラの天下に対する意欲が見たいでしょ、普通。
それに女性ファンも居るんだから、もう少し考えて欲しかった。
我が子と二人でゲームやってたけど、彼のあんな姿見てほしく無かったわ。

やっぱり、4の孫市は好きになれないなーってつくづく思いました。
私が好きなのは2やクロニクルのちょっと哀愁あるかっこいい頭領の孫市なんだよ。
4になってから孫市だけじゃなく、キャラの性格付けが極端過ぎて薄ら寒いのよ。
ファンはそう言うの求めてないから。かっこいい本命が見たいだけだから。

一度知ってしまった台詞やイベントはもう記憶から消すことは出来ない。
でも、早いとこ封印して忘れたいレベル。これなら流浪演舞の方が全然マシ。
とにかく、本拠地に旅行行くほど好きになったキャラだったのに
エンパは台詞が酷すぎてガン萎えした、と。短く纏めるとこれに尽きる。
声優の磯部さんも可哀想。もっとかっこいい台詞言いたかっただろうな…。

そう言う意味では5の孫市はいいのかもしれない。硬派でしたからね。
衣装も台詞も性格付けも、4は戦国らしさが無くやっぱり好きになりきれません。
キャラ愛あればこその盛大な愚痴、何卒お許しをm(_ _)m

※よくよく遡って見たら、過去の記事でも全く同じこと書いてました(^^;)

とは言え面白いチームだったので、後日軽くリポート書こうと思います。
最後の一国に残った毛利軍が家族総出で立ち向かう姿の方に心打たれました。
しかもステージが厳島。敵なのに毛利を応援しちゃった私なのでありました(笑)

拍手[0回]

PR

戦国無双4エンパ・やっと隠し湯に!

ここ半月ほど左腕を痛めていまして、ずっとゲームお預けでした。
でも流石に退屈なので、昨日久しぶりに途中で止まってたエンパを再開。
近江の明智家を滅ぼし、尾張の斎藤家を一つ潰し、攻めて来た龍造寺を蹴散らし
いい感じで強さをアピールしている我が国であります(^^)
あ、シナリオは創世演舞で相変わらずオリジナル配置で遊んでます。

今回は再び自作エディットが当主で、スタート地点は紀伊の国。
気に入った無双武将と紀伊雑賀の面々で固めた勢力で開始しまして
軍師は元就や左近を退けて孫市にやってもらっております。
彼は軍師向きじゃないはずだけど、何気にいい提案してくれて普通に助かる。
そして当主と軍師ってすぐゴールインする。ホント、驚くほどあっという間に。
なので今回もスピード婚で孫市様と夫婦になれました♥

でもって夫婦で執政してるわけですが、今現在中国と近畿を統一。
隣の尾張&美濃斎藤家がしょっちゅう攻めてきてうるさいので
とりあえず二国のうち一つ、尾張を潰して弱体化させておきました。
そして、これから四国統一に向かうところであります。
西には刀鍛冶が多いのでどうしても先に潰しに行ってしまうな(^^;)
北では南部さんが偉い勢いで領土を広げております。

斎藤家を潰しに掛かったのが冬だったのですが、戦の後でたまたま
温泉イベントが発生しまして、ようやく孫様と湯に浸かれました!
前回は発生せず、その前は辿り着けないバージョンで、
何度か夫婦になっているのに毎回温泉には行けなかったエディットちゃん。
彼が連れて行ってくれるのは紀伊の名もない温泉とのことですが
ご贔屓の和歌山で二人きりの隠し湯なんて、それだけでテンション上がるわ♪
夫婦水入らずで湯治。最高っす。やっと二人の時間を過ごせました(≧∀≦)

今回も普通モードで進めてるので色々苦戦しまくってますが
良い国を作り上げて無事天下統一を成し遂げたいです。

拍手[0回]


戦国無双4エンパ・最後のセリフが泣ける

孫市を処断して後味の悪さMAXだったので、改めて直前データから
生存バージョンでクリアしました。でも彼はやっぱり我が軍には来なかった(T▽T)
官兵衛とか左近とかは良く仲間になってくれるんですが、
やはり幾ら金を詰まれても気に入らないと従わない雑賀衆だからか
孫市は紀伊侵攻後一度も仲間になってくれたことがありません。
たまたま人材登用で他の武将が連れて来たことはありましたけどねぇ。

何度もクリアしているエンパですが、基本的に無益な殺生は好まないので
これまで捕縛して投降しない武将はそのまま解放していました。
が、普通レベルになるとそんな甘っちょろいこと言ってられない。
とにかく敵の兵力や威力が半端ないので、時には処断も必要になって来る。
後で非常に胸が痛むものの、お国の為に心を鬼にしましたとも。
武将たちは無双武将もモブ武将も、処断の際に台詞を言うんですが
これがねー、ホントに切なくて!無双武将の台詞は音声再生で聞けます。
色んな人を聞いてみたけど、贔屓目なことも加味してなのか
孫市と元就の台詞が非常に切なかった。聞いていて辛いですわ。

「これまでか…笑えるぜ」と言うのが孫市逝去時の台詞なんですが
この「…」の部分にかなり長い空白があり、最後ポツリと「笑えるぜ」と呟く。
これがねー!2の最後の死に際を彷彿とさせる、むっちゃ切ない言い方なんです!
磯部さん、こんな所で破壊力発揮しないで下さい~(T_T)
そして元就。彼は「みんな…ごめん」と一言告げるんですが、
やはりその言い方がね、とてつもなく悲しげで切ない。
普段飄々としているだけに、元就さんの今わの際の言葉も重いです。
他のキャラたちも色々切ない。様々に悲しい。みんな可哀想。
ゲームと言えども、やっぱり処断で人の生と人生を奪ってしまうなんて
やるせなさいっぱいで苦しくなります。そこにはちゃんとドラマがありました。

あと、隆景捕縛時の台詞も何気に泣かせる感じでした。
「牢には文字数の多い本を差し入れてくださいね」とか言うんですけど
彼が捕縛されて牢に囚われているのを思うと可哀想で泣けて来る(ToT)
何気にピンチの時の台詞は非常に感慨深いものが多いので
本編では勿論、音声再生メニューで聞いてみることをお勧めしちゃいます。
あの時代の厳しさ、悲しさ、切なさに少し触れてみると
より一層武将達や物語に愛着が湧くこと間違いなしです。

拍手[0回]


戦国無双4エンパ・天下統一相成りました

自作エディットちゃんが君主の我が国、無事天下統一しました。
中国地方を攻め、九州に進み、最後は結局鈴木家とのガチンコ勝負。
前にも書きましたが、好みの武将がことごとく向こうにいたので
最後まで全員敵のままでした(T▽T)愛しさ余って憎さ百倍の心境ですね。

鈴木家は佐太夫さんが君主ですので、その息子の孫市は勿論のこと
久秀&久道親子、元就&隆景親子、島左近、柳生のおじさんが
あちらの最後に残ったメンバー。マジで、私を試してるのか?って言う様な面子だ。
以前思ってたんですよね。お気に入りの武将を全部敵にしたらどうなのかって。
期せずして今回それが叶ってしまって、興味深いやら悲しいやら…(T_T)
途中まではモブでお気に入りの陶さんや相良義陽までもが敵だった!
陶さんは中国征伐時に我が軍に加入して無事味方に出来ましたが
他にも島津義弘、黒田官兵衛、加藤清正なども敵将で、
清正は捕縛後味方になりましたが、逆らった残り二人は処断(^^;)
今回は無慈悲に処断しまくってしまいました…。

最後、鈴木家を残り二国まで追い詰め、孫市を捕縛したのですが
彼をお縄にするのはその時で三回目。当主がお父上ですのでね
当然ながらこちらに従うはずもない。毎回断られて仕方なく開放してましたが
三度目にして、遂に…孫様まで処断しちゃいました!
いやホント、したはいいけど後味悪くて、むっちゃ切なかった(T_T)
残った本拠地を攻めに行っても彼はいない。だって私が命を奪ったのだもの。
今度断ったら処断してやる!と息巻いてはいたものの、
いざその時になって今わの際の台詞を聞いたら土下座したくなりました。
処断を選んだ瞬間を見ていた私の家族が、後ろで驚愕していた(笑)
孫様大好きなの知ってますからねー。殺るとは思わなかったんでしょうね。
でも、君主たるもの時に冷酷にならねばいけないのです!
…うん、だけどもう絶対やらない。今日は孫市まつりのポスター見るのが辛いわ。
ま、単に処断の時の台詞聞いてみたかったと言うだけだったので
ちゃんと直前データ残してありますけどね。今度は生かしてED見るぞー。

でもって、四天王はその後蘭丸父・可成氏が加わって見事結成と相成りました。
氏康さんと一緒に配置された氏照様になって欲しかったですが
彼は可成さんが四天王になった後、五人目の忠臣になってくれました。
最後まで盛り上がった天下取り、明日は孫様生存バージョンで
もう一度佐太夫さんを倒しに出陣したいと思います。

拍手[0回]


戦国無双4エンパ・打倒鈴木家!

天下統一まであと城10個。中国と九州を支配する鈴木家を倒すのみです。
東北の上杉討伐中は、鈴木家&長宗我部家とずーっと同盟して
背後を守って来たのですが、同盟切れた途端に攻めて来る長宗我部家。
たった二つしか国無いのにいい度胸だねぇ。こっちは30に届く勢いだぜ。
ま、防衛戦凄く好きなので「かかって来いや!」状態でしたが
なかなか手強くて楽しい戦いでした。正に闘争は愉悦。
その時点ではまだ鈴木家と一年同盟が残っていましたので
心置きなく長宗我部家を攻めて四国を頂戴しました(^^)v

今回は私、かなりの冷酷無比ぶりを発揮しております。
これまで処断や暗殺は全て却下して一人の命も無駄にしなかったのに
ここに来て敵がマジで手強いので、捕縛して従わない奴は迷わず処断。
更に、自作モブの一人がやたら暗殺好きで提案しまくるので
これまで5人ほど仕事してもらいました。いやー、怖い女子だ。
あ、その暗殺好きのモブって女性武将なんですよ。
見た目は凄く可愛い。白くてふわふわ。何しろ猫がモチーフなので。
声は妖艶で何様タイプですが、可愛い顔してホント提案がエグいです(^^;)

すっかり強大になった我が国ですが、部下の兵力も相当なもの。
未だ四天王が揃わなくてヤキモキさせられてますが
森兄弟に次いで、最初からずっと一緒だった大道寺さんが忠臣に。
あと一人誰かなってくれ、頼むから。ホント自作モブだと四天王出来難い!
それと、甲斐姫と直政君はその後正式に夫婦になりました。
結構いいコンビで見ていて微笑ましい。仲良くしろよー♪
そう言えば一益様との夫婦会話も目出度く聞けました。
「無理はするな。お前に何かあっては困る」なんて言ってくれちゃって!
お前!初めてお前って呼んでくれましたよ、旦那様ったら。
何気に夫婦会話は武将閲覧時の音声に入っていないので
現場でしか聞けないレアものなんですよね。皆いいのでもっと聞きたいなぁ。

今はひたすら四天王候補と交流を深めまくって、
時々攻めてくる鈴木家を退ける超受身生活をしている我が君主。
四人目の忠臣になるのは誰なのか。早く誰か出世して~(汗)

拍手[0回]