戦国無双4のサントラを語る~disc1~
- Category:戦国無双4
- Date:2019年01月05日
戦国3Zのサントラが傑作だったので、先日4のサントラも借りました。
買ったんじゃなくて、レンタル。ボリュームは圧巻の三枚組みです。
私は音楽が好きなので、ゲームにおいてもBGMをかなーり重視しています。
今回はゲーム中聴いていて3ほど気に入った曲がなかったので、
手始めにレンタルしてみました。が、やっぱり、テレビで聴くのとは全然違う。
と言うことで気に入った曲をピックアップして感想なぞ書いてみようと思います。
総合的に言うと、今回はテクノ色と言うか、現代楽器の音源が強いですね。
総合的に言うと、今回はテクノ色と言うか、現代楽器の音源が強いですね。
3の時は和楽器がメインでガッツリ戦国カラーだったんですが
4はもっとモダンになった感じ。その分風情がちょっと失われた気もします。
まずは一枚目から。ちなみに一番気に入ってるのは三枚目です。
息吹~オープニング~
息吹~オープニング~
タイトル通り、ゲームのOPムービーのBGMです。様々な名場面が目に浮かぶ。
中でも久秀の印象が強烈で、動画サイトでOP動画を見た時
あのシーンを見て4が欲しくなりました。スピーディーでカッコいい曲です。
新生
新生
ゲーム中では長く聴くことの少ない曲。でもとても美しいです。
メニュー画面のBGMですが、重厚感と女性のコーラスの相性が絶妙で
先に進めずしばらくゲーム画面で聴いていることもありました。
幕間
幕間
シナリオ冒頭のナレーションのシーンと、導入部でかかる曲ですね。
静かで重々しい出だしから、段々ドラマチックに加速していく曲調が素晴らしい。
後半のメロディは1の頃から変わらないですね。昔は台詞も入ってたっけ。
天声
天声
ひょっとするとゲーム中一番聴いている曲かもしれない。
出陣前の支度やよろず屋でずっとかかってる曲なんですよね。
女性のコーラスが正に和の趣。戦前の気持ちを鼓舞してくれる軽快な曲です。
続きは畳んだ先で
続きは畳んだ先で
PR