忍者ブログ

幾星霜道行き遥か

戦国無双クロニクル3・イベントが笑える

つい不満ばかり語ってしまうクロニクル3ですが、楽しいこともちゃんとあります。
今現在、関ヶ原ステージを出したまま本編は一旦ストップし、
姉川ステージをぐるぐる遊びつつお金を溜めているところ。
とにかく早く茶室イベントを網羅したいのですが、その為には大量のお金が要る。
なので、ひたすらクリアしたステージを周回し続ける今日この頃。
メンバーは絶対外せない秀吉、そして大好きな孫市、久秀、元就の三名。
エディット武将も外して、レベル上げ兼お金稼ぎに勤しんでいます。

それにしても茶室イベント、正直薄ら寒いものもあるんですけど
意外なキャラが意外なトークを繰り広げて、度々爆笑させられてます。
不覚にも夜中に一人でDS持って大笑い。傍から見たら完全に変人だろうな、私…(^^;)
これまでのお気に入りイベントをちょっと挙げてみます。

「BGM」:いいムードだったのにね。まぁ、元親なら逆らおうとするでしょうね(笑)
と思って選んだ選択肢が大正解。さすが凄絶な人。そりゃお市も逃げ出すわ。
ノリノリのわぬし(勝家)が何気に可愛かったです。

「ゲーム」:こちらにもわぬし登場。とにかく全員幸村連呼し過ぎ(笑)
チョイスされているメンバーが絶妙ですね。信之さんはどれだけ弟が好きなんだ。
弟談義では久秀もドン引きレベルのブラコンぶりを見せてましたし。

「ばっさり相談所」:今回の長政は毎度毎度、なかなかの壊れっぷり。
本編では不遇過ぎる彼の、元気ハツラツな姿を見ると何だかホッとします。
その2もあるけど、相談者は丹波の匿名希望さんの方が面白かった。
とりあえず回答者の人選(笑) 新武将もちゃんと参加してくれてました。

「なぞなぞ」:隆景が可愛い♥でも、それ以上に景勝様が可愛すぎる♥
すらすら答えて行く武蔵の隣で、一人あらぬ妄想を繰り広げて苦悶する景勝。
心の声が饒舌でビックリでしたが、何度見ても笑えるイベントです。

「老婦人の最後の晩餐」:老婦人と眼鏡のコンビが大好物。楽しすぎるでしょ。
今回の餌食は正則でしたが、シャーシャー言ってる生き物が気になって
やはり綾様は怖いと思いました(笑) 越後の不思議鍋も見てみたかったなぁ。

まだまだありますが、勝家、忠勝、影勝、信之、長政等々、普段真面目で
お堅そうな人ほどキャラが立っててむちゃくちゃ面白いです。
綾さんも安定のヤバさだし、暴れ馬にどつき回される小十郎にもウケた(笑)
そして、期待を裏切らないのはやっぱり久秀!彼はホント愉快なおっさんです。
くのいちに辛口の突っ込みされて軽く傷ついちゃう辺り、悪なのに純情だし。
久秀はね、台詞が秀逸なんですよね。声優さんの熱演の賜物ですけど
イントネーションから声のトーンから、キャラ立ちまくってて素晴らしい。

本編は悲しい展開も多いので、茶室イベントは一服の清涼剤みたいで、
くだらないけど楽しいです。終始ギャグ路線なので賛否両論あると思いますが
私は十分笑わせて貰ってます。風邪引いた誾千代も可愛かった♪
「女の子」とか言っちゃう謙信も可愛かった。清正の虎退治も楽しかった。
まだ出てない人もいるので、もっと色々見たくなっちゃいますね。
その為にステージ周回、めげずに頑張りたいと思います。コンプが楽しみだ♪

戦国無双クロニクル3・ifシナリオを何とかして欲しい

先日不満点を述べてしまったクロニクル3ですが、更なる不満点登場。
昨日ようやく、念願の「毛利の章」を開放しました。
友好度はとっくにクリアしてたのに、イベントが出なくて随分焦らされた。
結局、五右衛門のイベント待ちだったのね。
その他有効度上げの条件に入っているメンバーのイベントは殆ど無し。
必須メンバー8人中、好きなキャラが4人ですからね、これは期待MAXでした。
が。まさか、楽しみにしていたここで見事に裏切られるなんて。

正直な感想。やってみてガッカリの一言。やらなきゃ良かった。
愛すべき4人のキャラ達の誰一人キャラが立っておらず、カオス過ぎて意味不明。
一体彼ら、それぞれ何がしたいんですかね???
元就も隆景も久秀も孫市も、迷走し過ぎて話に着いて行けない自分。
プレイヤー置いてきぼりで謎な展開がどんどん進んでしまう。
こんなの見たくて一生懸命開放したわけじゃないぞ!

済みませんが今回も不満てんこ盛りなので、辛口トークに終始しそうです。
以下、ネタバレしますんで、一旦畳みます。

てまり、続々完成

すっかりはまってしまった手まり製作ですが、どんどん増えてます。
先日途中まで作っていた鉄線も無事完成。やっぱり紫はいいなぁ♥
無理矢理二つのキットの糸を入れ替えたので足りるか心配でしたが
無事、というか、余裕で足りてくれました。いやぁ、この季節に相応しい(^^)

 
完成したのがこちら。本来の色だと五色のグラデーションですが
三色で刺したので若干中途半端なグラデに。でも、やっぱりこっちの色が好き。

 そしてこの後もう一つ、フェリシモさんの椿を作りました。
が!これが見た目よりずっと大変で大苦戦することに。


地味目なデザインながら、しっかり椿感が出ていて仕上がりはとても可愛い♪
旦那に「スパイダーマンの顔みたい」と言われた(^^;)


真横から見たところ。

刺し方は以前作ったつむ型クロスと同じだったので応用編みたいなものでしたが
説明書が不親切と言うか不十分と言うか、途中で何度か間違いに気付き
とにかく刺して解いてを三度は繰り返すことになりました。
二本で一段って最初から書いといてくれよ…。思わぬ大苦戦しちゃったよ(>_<)
黒糸なんかギリッギリですよ。マジで足りなくなるかと思った。

正直、写真で見るとちょっとダサく見えた椿も
刺したら糸の光沢とビビッドな色合いで大変可愛らしくステキな仕上がり。
次は何を作ろうかなぁ。季節に合わせてキキョウがいいかな。
光秀さんの旗印ですね。丁度山崎の戦いの時期だし、追悼の意を込めて…?

とりあえず、幾つ作っても楽しいです。でもミニてまりはちょっと苦手。
今一つ作っていますが、大きいのほど楽しくないです。


刺し途中のミニてまり。絹糸が物凄く刺し辛い。でも光沢は美しい♥
何か人工衛星みたいですよね。とりあえず頑張ろっと。

秀吉ファミリー順調に生育中

先日撒いた千成ひょうたんの種が目出度く発芽し、
続々とプランターにも可愛い芽が出揃いました。みんなとっても元気!
しかし、何故か正則だけ顔を出しかけて先端が枯れてしまった…。
ので、もう一度正則ゾーンだけ種を撒き直しました。今度こそ育ってくれ!


以前写真をアップした秀吉のその後。大きな本葉が出ました(^^)
ねねも同じくらい育っていて、双方成長を競っております。
どちらかと言うと秀吉がリード。子飼いと御子息達はまだ小さな本葉です。

それでですね、秀吉の鉢に謎の葉っぱが生えまして、
何だ何だと思っていたら子供が小学校から貰ってきた朝顔でした!
何故か今、正則ゾーンにも三本生えている。土に種が混ざっていたらしいです。


別の鉢に移してあげました。綺麗な花が咲くといいな~♪ 名前は蘭丸で決定。

そして彼らの他に旦那が育てている茄子のプランターもありまして…

これまた美しい花が咲きました!でもちゃんと受粉するのかなぁ?
虫が来ている様子がないので、若干心配な私であります。
奥にも一株あって、こちらも双方名前が付いています。手前が久秀、奥が信長。
ま、紫繋がりってことで。どちらも続々と花芽を付けて元気です(^^)

あとはトマトの苗があるんですが、旦那はトマトが死ぬほど嫌い。
なのに育てている不思議。私は大好物なので実ったら食べさせてもらおう。
トマトちゃんも今朝黄色い花が咲きました。ちなみに名前は幸村です(笑)
順当に言ったら茄子が最初に結実しそうですが、早くひょうたんが見たい私なのでした。

戦国無双クロニクル3・イベント攻めが辛い

先に買った2を後回しにして、クロニクル3で遊び始めた私ですが…
ストレス貯めつつ進める日々です。まぁ、レビュー見て一応覚悟はしてたんですがね。
想像以上に育たないキャラ、貯まらないお金。これ、ゲームバランス可笑しいって。
あまりブログで否定的なことは書くまいと思っていましたが、今回ばかりは…(^^;)
2はやっててどんどん先が知りたくなるほど面白いのになぁ。

極めつけは練武館。ミッション攻めで苛々。時間が無くて苛々。
大阪城でさえ、ようやくポイント稼いでもラスボス秀吉が固すぎて時間切れ。
無双武将二人がかりでやっても倒せない上に、柵が閉まって階段にも行けない。
ホント、ストレス過ぎてDS投げそうです。意地悪過ぎでしょ!
苦労して20000ポイント貯めても、第一武器が無いからレア武器も貰えないし
とにかくもう少し自由に遊ばせてくれ!本編も練武館もミッションで雁字搦め(T_T)
時間に追われる系は苦手なんですよねぇ。でも、4-2の無限城は楽しいんだよなぁ。
仕方ないので、本編ではミッション完全無視してフリーダムで遊んでます。

今のところ、楽しんですんなり遊べたのはDLCの桃太郎ですね。
ホント、何がしたくてあんな仕様にしたんでしょうか、コーエーさん。
これまで無双シリーズ通して放棄しそうな作品なんて初めてですよ。
どうやら2はなかなかの名作のようなので、目下そちらを頑張ります。
せめて流浪演武くらい楽しかったら良かったのになぁ(T_T)
3は全く好みの路線じゃなくて残念です。でも勿体無いから何とか遊ぼう。
あと、イベントが楽しいので、そっちのコンプ目指して頑張ります。