忍者ブログ

幾星霜道行き遥か

三國無双8エンパ・夫を語る~凌統編~

慣れて来たこともあって、意外と記憶に薄い公孫瓚軍。凌統とはそこで結婚しました。
一人ぐらい若い人とも夫婦になっておこうと思い、昔から良く使っていた凌統さんに決定。
彼は高札前でバッタリ出会い、声をかけたら二つ返事で自軍に来てくれました。
すらりと背が高くてイケメンかつ、甘い声もステキな凌統さん。私には畏れ多いくらい(^^;)


狩りイベントでの一言。いいとこ見せたい、と言う気持ちが芽生えた瞬間。


そして告白へ。文字だけだとあっさり目に見えるこの台詞、声優さんの表現力が凄い!
何も言わずに俺の所に来てくれ…これ、実際音声で聞いて頂きたい。悶えます(笑)


結婚式の台詞。もうホント、控えめに言ってカッコよすぎ。


逆位置での台詞。何て麗しい夫。いつもより優しい声色も必聴です。

凌統が人気あるの…めっちゃ納得。私(エディ子)なんぞが結婚していいのか。
エンパで誰かと夫婦になる度、その人の良さを再認識させられます。
結婚後はあちこち連れ立って散策に行きました。連れ回すの楽しくて(笑)


夜に遠乗り。焚き火を挟んで夫婦水入らず…な感じ。


公孫瓚様の領地は北方なので、寒い場所でのデートが多かった。


水源を求めて。良く遠くに旅しました。


景勝地デートでの台詞。旅行の最中に現実を突きつける夫(笑)
根が真面目なのか、凌統!?でも横顔はめっちゃステキ♪


贈り物をくれる時の台詞。ここはあっさり風味。
素直じゃない凌統らしい、ちょっとひねくれた言い回し…可愛い(^^)

彼の声がとても好きなので、戦場台詞とかめっちゃ良かったです。
見た目年齢が若くても、しっかり守ってくれてる感があるステキな旦那様でした。
一緒に過ごせて楽しかったです(^^) 生まれた二世の話はこちらの記事で。
でもやっぱり、私にはオッサンと呼べるくらいの武将が似合ってると思った。


凛として風のように爽やかだった夫。若返った気分になれました。

三國無双8エンパ・三周目 公孫瓚軍仕官

三周目になる公孫瓚軍。群雄割拠のシナリオなので、とにかく勢力が多い。
何処でもいいやーってことでスタート地点のボス・公孫瓚様にお仕えし
無事クリアしましたが…何か…あんまり特筆すること無く、
私自身が慣れて来たせいもあって淡々と終えてしまいました(笑)
やっぱり、董卓軍のあのインパクトには遠く及ばないんだろうなぁ。
ですが、とりあえずプレイした思い出に何か書いておくとします。

小さな家から始まった我がエディ子チーム。最初は僅か3人。
劉表様も董卓様もあちらからお声掛け頂いて仕官したエディ子でしたが
今回はなぜか隣の領地の袁紹様からお誘いが。でも地元仕官狙いだったので
スルーしてたら今度は遠く南中の猛獲からもラブコールが(笑)
仕方ないので自分から名乗り出て公孫瓚様に仕える事になりました。

公孫瓚様は北の最果ての地が領地。私は寒い地方が大好きなので
出身地を北に設定したらこうなりました。とりあえずこのチームは色が綺麗。
普段なら魏軍のカラーである濃い青が持ち色で、エディ子の服もピッタリ♪
軍師の関靖さんの衣装なんかすんごく綺麗!思わず写真撮っちゃった。

 
 
着物の下半身のスカートみたいな部分、刺繍が大変豪華な軍師様。
グラデーションもステキ!何気にこの時代の男性ってオシャレですよね。

あと、特筆するならこの軍には最初から趙雲殿がおられる!
これはちょっとうれしいおまけ(と言っては失礼だけど)なんですよね(^^)
その趙雲さんですが、エディ子が仕官した頃は将軍、その後大将軍になり
出世を果たしたと思ったら…エディ子が大将軍になったことで何と一般に降格!
これは流石に可哀想でした。公孫瓚様、それはあんまりじゃ…(^^;)
結局同情もあって、彼にはその後義兄弟になってもらったのでした♪


めっちゃイケメンなのに冷遇される趙雲殿。衣装もこんなに豪華なのに(汗)

そして、この回では日頃から好きな凌統さんと結婚し、目出度く夫婦に。
彼とは高札前でバッタリ出会い、試しにお誘いしたら二つ返事で推挙が成功。
一緒に出陣を重ねるうちに見事ゴールインを果たしました(^^)v


この方も出先で拾ってしまった(笑)毎度台詞が楽しい郭淮殿。可愛い♥
やはり好きなキャラの一人なので、勿論義兄弟になって頂きました。
残る一人の義兄弟は何と公孫瓚様!ボスから姉上って言われるなんて(^^;)

で、董卓と違ってこちらはバリバリの善政でニコニコマークも付いていたのに
最後うっかりエディ子に悪系称号付けたままクリアしちゃいましてね、
EDも悪側になってしまうという大失態。公孫瓚様、凄~くいい人だったのに!
そんな訳で、もう一回ラストバトルやり直して善政版もちゃんと見ました。

それにしても、悪政ED出すと毎度発生する五将軍のムービー(笑)
最初見た時はびっくりしましたよ。真面目な三国に於ける数少ないお笑い要素。
と言うことで全員分画像貼っておきます。最後の爆竹が最高よね♪

まさかのボスも参戦。誰にやらせても面白いわ(笑)


夫である凌統さんのお話などはまた別の機会にするとして、
最後に江東の虎と戦った時の画像を貼って終わりにしようと思います。

虎はあっちの愛称なのに、こっちが虎を呼びまくってしまった公孫瓚軍でした。

三國無双8エンパ・夫を語る~牛金編~

夫との思い出、二人目はモブの牛金さんです。別に狙って彼にしたわけじゃない。
董卓軍シナリオ始めて間もなく仲間になり、それからずっと一緒に戦って絆が深まりました。
今回の牛ちゃんは鍋蓋兜スタイルの衣装で、とてもキレイなお顔立ちをしています。
台詞はちょっと粗野な感じながら、その分男らしくて真っ直ぐで、これがなかなか良い♪
無双武将はギャラリーで台詞聴けるけど、モブは何処にもデータが無いですからね、
一度は結婚して聴いてみよう!と思い立ち、そのまま牛ちゃんとゴールインしました。


一緒に戦って次第に仲良くなる。現実世界の人間関係も同じですね。
彼とは本当にあっちこっち一緒に出陣しました。男気があって頼もしい人です。


狩りのイベントを撮ってなかったのでギャラリーで再現。服の色が青だ。
この時点では恩義を感じている程度なんですが、次第に意識しちゃうんだろうな。


彼には黄龍で告白されました。私が一番好きな景勝地♪


どストレートな台詞!いいぞ牛ちゃん!めっちゃ男らしいぞ(≧∀≦)
こんな情熱的な台詞、リアルでも言われたことない。凄く嬉しかったです。


晴れてご成婚…だけど、これまた撮ってなかったのでギャラリーから。
結婚の台詞も良すぎて困る。これでますます牛ちゃんの株が上がりました。


逆位置で聞ける台詞。どんな場面でも直球勝負で来てくれる。

そもそも何で牛金なのよ、と言うと、切欠は単に名前がおもろいから。
三国の世界であんまり無い名前ですよね。個性的なのが好きなので
エンパでも名前が面白い人を良く登用してますが、彼もその一人だった。
で、自軍につれて来て交流するうち、気付いたらちょっと特別な人になってたわけです。
ゲームと言えども、縁を深めた相手は現実同様別格になっちゃうんですね(*^^*)


景勝地デートではこんなこと言ってくれます。なかなかの甘い台詞。
人によっては無双武将の方がもっとそっけない台詞だったりするからねぇ。

モブの夫を持って一番気になったのは、ED後の二世誕生でしたが
これについてはこちらの記事で書いてあるので今回も割愛。
牛ちゃんとの間には女の子を授かりまして、なかなかの美人が生まれました。


誕生を喜んでくれる夫。無双武将で妻を労う台詞を言うのは4名だけでしたが
牛ちゃんもちゃんと「でかした」と言ってくれました。女性として素直に嬉しい。

沢山出陣して、沢山戦って、牛ちゃんとは本当に良く行動を共にしました。
いつも側に居てくれる安心感をずっと感じていられる、そんな伴侶だったと思う。
モブには正直それほど期待してませんでしたが、いい意味で期待を裏切られた
男らしく熱い牛金さんでした。モブもいいぞ。凄~くいいですよ(^-^)


あなたと一緒に時代を生きたことを忘れない。ありがとう、牛ちゃん。

三國無双8エンパ・二周目 董卓軍仕官

楽しかった劉表軍も天下統一を果たし、一先ず第一シナリオ卒業です。
そして、次なる仕官先は穏やかな劉表様と正反対の、悪の権化董卓!
これはシナリオ始める前から決めていました。反董卓なら逆に董卓様に天下を。
中国大陸を悪の色に染め上げるのです!配下も魅力的な面々ばかりだし♪
それに、悪政側のイベントムービーやトロフィーも埋めたいですしね。

今回は誰も誘わず、董卓様に請われて単身仕官することになったエディ子。
流石は董卓軍だけあって最初から悪政マークがバッチリ付いてる。
そして、登用に応じない武将を容赦なく処断して行く。もう気持ち良いくらいに。
劉表様はお優しいので処断したのはほんの数名でしたが、董卓は手加減無し(笑)
無双武将だってバッサバッサぶった切ります。強さも知名度も関係なし!
そんな董卓軍で、エディ子は軍師にまで上り詰めました。

更にこの軍、何気に好きな武将が揃ってるんですよねぇ。
モブなら郭汜、李傕、董旻、樊稠、臧覇、牛輔…などなど。
董卓軍のモブは字面が複雑かつカッコよくて好きなんですよね♪
服装も独特な人が多くて、見ていて楽しい。郭汜なんて凄い異国情緒漂ってる。
ただ…悪役側だからなのか、あんまり器量良しがいないんですよ(^^;)
個人的に金&輔の牛コンビが好きでして、二人ともSランクまで仲良しになりましたが
うっかり、本来魏軍側の金の方と結婚してしまいました。董卓軍なら輔なのに。
無双武将は、女性で一番好きなキャラの貂蝉、そして可愛い孫娘・董白ちゃん
呂布と華雄の最強コンビまで!すげーゴールデンメンバー♪

政策面は私が小心者ゆえ、結局劉表様時代とやってることは変わらず。
大略奪とかめちゃくちゃやってみたかったのに、遂に一度も出来ませんでした(^^;)
前回も今回も君主交代の打診を断って最後までボスの下に仕えていたので
いつかは君主になってみたい。その時こそ大略奪して悪の道を行ってやる!

そして人間関係ですが、まず赤兎馬欲しさに呂布と義兄弟になりました。
実は最初にSランクになり求愛されていたのですが、エディ子は牛金狙いだったので
義兄弟になってもらいました。あ、ついでに董卓にもプロポーズされたのよね。
残る義兄弟は馬岱さんと、何とお声がけしたら一発仕官してくれた于禁様(笑)
彼とは一度は義兄弟になりたかったので、ここで実現できてラッキーでしたが、
堅物で打倒董卓の志で砲信様と立ち上がった于禁将軍ですよ…。
それがあっさり悪の道でいいんかい(^^;) 来てくれて嬉しかったけどね~♪


EDで勢揃いした義兄弟と夫と軍師様。呂布のデカさ(笑)
左から、于禁様、夫の牛金、呂布、馬岱、ゲストの郭汜で五名です。

結婚相手はまさかのモブ、牛金さんでした。一度はモブも試してみたかった(^^)
牛ちゃんはモブの中でもなかなかのイケメンだし、性格も熱いオトコ。
そして、無双武将の台詞もいいけど、モブの台詞もすご~くいいんですよ!
何だろう…等身大と言うか、無駄に個性がない分、ストレートに嬉しい事を言う。
だからリアリティがあって、どんどん牛ちゃんが好きになっちゃいましたね(*^^*)

そんな訳で董卓様に天下統一して頂いた本シナリオでしたが
あれだけ悪名名高いボスでさえ、ずっと仕えていると可愛く思えてしまうもの。
当然EDは悪政側でしたけど、ギャラリーで善政側も見たら凄く微笑ましかった。
何だかんだ、愛着が湧いてちょっと董卓様を好きになったシナリオでした。


三國無双8エンパ・音楽の素晴らしさを語る

これまで戦国無双シリーズはほとんどサントラを網羅して来ましたが
8が出て始めて三国のサントラも買いました!最新作、音楽が本当に素晴らしい♪

これまでの三國無双ってロック色が強くて正直あまりBGMが好きじゃなく
ゲーム中もSEと同感覚で殆ど流し聴きしてました。だからサントラも全く手を出さず。
しかし、今回はのっけから違ってました。まずスタートメニューの曲が素晴らしい!
IN TO THE ERA(訳すと~時代へ~)と言うタイトルが付いていますが、
正に歴史の中へ旅するに相応しい、雄大で美しく、力強い一曲です。
これが気に入ってとうとうサントラを購入。そして、一通り聴いてみました(^^)

バトルやステージの曲は以前と変わらぬテイストで受け付けませんでしたが、
新たに追加されたフィールドの曲、チャイニーズシンフォニーと銘打たれた一連の曲が
とにかく完成度が高く素晴らしいの一言。交響曲の名に相応しいスケールです。
中原、大河、樹海、海、などなど…地域に合わせた音楽がどれも美しいですが
私は雪原と砂漠、南中の曲が特に好き♪あとは街や隠れ処の音楽もいいですね。
やっぱり、ゲームに於いて音楽はとても重要な役割を果たしますので
美しい旋律を聴くのは心地よく、ゲームそのものが何倍も楽しく思えます。

そして、8エンパ。こちらも音楽は特に期待せずゲームを始めたところ
OPムービーから度肝を抜かれ、スタートメニューがこれまた涙出るほど美しい。
背景の美麗グラフィックも相まって、思わず胸が熱くなりました。
でも、エンパのサントラは単独では発売されておらず、一騎当千BOXの封入のみ。
なので、某フリマサイトで探してみたところ、格安でゲット出来ました(^^)v
TV画面でも「いいな~」と思った楽曲の数々、CDだと更に高音質で最高です♪
冒頭の曲もいいけど、出陣前、帰陣後、散策のBGMも素晴らしい。
勿論政策画面のBGMも素晴らしい。ほんっとうに良いお買い物をしました。

戦国のクロニクルのサントラもそうでしたが、特典BOXだけなんて勿体ない。
是非とも単独で発売して頂くか、いっそ戦国・三国ベストBOXでも出して
全楽曲収録して欲しいなぁ。ちなみに8以前で好きだったのは5辺りの合肥新城。
今回8のゲーム内で聴けるので凄く嬉しい♪音楽って本当にいいものですね(^^)