戦国無双4エンパ・NEW龍造寺四天王&他色々
- Category:戦国無双4empires
- Date:2019年10月01日
前回の記事に書いた通り、龍造寺四天王も新たに制作しました。
四天王と行っても入れ替わりがあるので、実際には五人いるんですよね。
江里口、木下、百武、円成寺、成松と、なかなか個性的な名字も多い彼ら。
九州の武将なのでゴツ目で色黒、上半身は半袖にこだわり
年齢や外見も様々に五名の猛者を仕上げてみました。
PS3でスクショ撮れないので、テレビ画面を直に撮影しました。
まずは百武さん。もう名前がカッコいい。かなりのワイルド系。
お次は成松さん。スピードタイプのパラメーターなので身軽な感じに。
続いて木下さん。九州なので重厚ながら薄着にしてみました。短パン野郎。
お次は円城寺さん。この人も名前が渋い。ご覧の通り熊シリーズで統一。
最後は江里口さん。暑い地域なのでへそ出しで涼しげにしてみました。
龍造寺四天王は前々から好きな存在で、徳川四天王や織田四天王以上に
何か知らんけど注目して来ました。やっぱり名前のインパクトなのかな。
龍造寺勢の後は、2エンパでお世話になった長続連(すげー!うちの辞書一発変換!)
とその御子息、長連龍(こっちは一発変換出ませんでした(^^;))二名と
大野治長、小西行長、勘兵衛の奥さんの光さんを創作しました。
何か、最近本編そっちのけでこの作業に勤しんでいるので、
見ていた子供に「いい加減国盗り行きなよ」と突っ込まれてしまった(^^;)
渋めかつ知的な感じにしてみました。色合いだけは最初の設定を踏襲。
息子さんも同じ色合いで更に知将っぽくまとめてみました。
この人も赤で統一してみた小西さん。とにかく色んな防具を使ってみたかった。
淀君との噂が有名な人なので、色合いも豊臣&茶々な感じでまとめてます。
勘兵衛さんの奥さん、光さんです。ご主人と同系色で作ってみました。
最後は、四天王繋がりで徳川四天王の2名もご紹介。どちらも徳川カラーの青。
榊原氏。しっかり装備で強そうにしてみました。立派な兜も被せてみた。
さかちゅーこと酒井氏。これまた立派な兜で存在感をアピール。
この人は顔が仮面で隠れていて私としては残念なビジュアルでしたので、
好みの渋メンにお色直しして貰いました。
同じ徳川四天王の本多忠勝と井伊直政は無双武将デビューしてますので
それに負けないくらい立派な外観にしてあげたかったんです。
モブ故のものすごいモブ感を何としても払拭したかった。それだけ(^^;)
とりあえず一通り気になる武将は自作しまくったので
自分の分身新武将をボスにして創世演舞を始めることにしました。
ランダム配置して、自作モブは全員ガッツリ出演させてのスタートですが
うちの軍師は何故か今氏康さん。部下がやたらと交流を勧めて来るんだが…
氏康さんと結婚するつもりはないぞ。彼はかみさんを大事にしてるし。
出来れば獲得したての一益様の嫁になりたいところですが
果たして私の国はどうなるか。そして、遠い九州では自作した
龍造寺四天王が大活躍中で、どんどん領地を広げているところであります。
自分が手掛けたモブたちと戦場で会うのが楽しみです(^^)