戦国無双4エンパ・自作モブにハマる~男性武将編~
- Category:戦国無双4empires
- Date:2019年09月29日
自分が作ったエディット武将と、既存のモブ武将のビジュアルを
何と、任意で入れ替えることが出来るんですよね!
好きな武将なのにイマイチ外見が気に入らない、と言うキャラが居たら
好みのビジュアルを作って差し替えることが可能なんです。
そんなの全然知らなかったもんで、うっかり「武将入替」の項目で
「これ何だ?」と息子の孫様を選んだら…見た目が佐太夫さんに!!
慌てて創ったばかりのエディットを削除して元に戻しましたが、
そこで初めて、自作武将と既存武将が差し替えられることを知りました。
それから創作武将にハマって、ここ数日製作に励んでいます。
まずは、これから攻略予定の「我が本拠地」とも言える
雑賀の武将達を片っ端から創りました。手始めに下間一族です。
彼らは顕如の配下なので外見も僧兵風にし、頼廉、頼照、他二名を
年齢や色合い、衣装を少しずつ変えながら総勢四名仕上げました。
まずは頼廉さんから。名前の読みは「しもつまらいれん」です。カッコいい。
お次は頼竜さん。読みはよりたつじゃなくて「らいりゅう」です。
こちらは仲孝さん。読みは「なかたか」です。下間氏はみんな名前が渋い。
最後は頼照さん。お察しの通り、よりてるじゃなく「らいしょう」です。
下間家は代々本願寺の取次ぎ役みたいなことをしてきた系譜です。
なので、全員僧侶然とした外見で統一してみました。
次は弟の孫六さん。顔は兄上に似せて、少し若い感じ+束ねた長髪に。
衣装は鎧ベースながら、シンプルかつ身軽な印象で纏めました。
お次は、後々孫市に親族の仇として討たれた土橋守重。
敵対したことを念頭に、少し精悍で鉢巻なんかも加えて凛々しく。
そして岡吉正は一番年若くちょっと可愛い感じの大人しめの外観に。
最後は太田定之で、彼も孫市とは敵対した関係でしたので
若干影のある薄幸そうで知的な武将に仕上げてみました。
雑賀勢を勢ぞろいさせるのは本当に楽しい作業でした。
その次は子供のリクエストで蘭丸の兄・長可と、父・可成を製作。
どちらも蘭ちゃん譲りの色白で、切れ長の目元が涼しい武将に。
お父上の可成さんです。蘭丸カラーの紫でまとめてみた。
兄上の長可さん。やはり、森家の男子は美しくなければ、ですね!
更に大好きな久秀ちゃんの御子息、久道ちゃんも勢いで自作。
これが雑賀一門以上にカッコよく出来てしまって、自分でも驚いた!
衣装も様々組み合わせて、久秀っぽいテイストに纏めました。悪そう。
次のシナリオで彼が登場するのが楽しみでなりません♥
画像貼ったらちょい長くなったので、女性キャラは別ページにて。
それにしても戦国エンパはエディットパーツが豊富ですな~(^^)