リアル流浪演武2025・紀州編<双子島荘宿泊記>
- Category:旅の思い出
- Date:2025年05月20日
双子島荘さんです。以前から一度は泊まってみたかったお宿。
色んなお部屋タイプがあるので迷いに迷いましたが、
どうせ遠くから行くのなら…と、一番良いお部屋を抑えました。
こちらが双子島荘さん。昔懐かしい佇まいの外観です。
でも、館内は綺麗にお手入れされ、お部屋もリニューアルされていて
とても居心地の良いお宿でした、大事に管理されているのが伝わって来ます。
入口入って左にお土産屋さん、その奥にレトロゲームコーナー、
大浴場や屋上テラス、コインランドリーも完備されていてとても便利。
ロビーから自由にお部屋に持って行けるコーヒーのサービスもあります。
ロビーの様子。椅子が沢山あってとても広いです。
海側は全面ガラスなので、座ってゆっくり雑賀崎の絶景を楽しめます。
お部屋の紹介の前に屋上テラスの様子をご紹介。
人工芝が敷き詰められ、ベンチもあるのでゆったり過ごせます。
こちらの椅子がある所は海に面して一段高くなっています。
屋上に登るとお宿の看板が眼の前に。開放感あふれるテラスは正に絶景。
今回私達が泊まったお部屋がこのテラスの丁度真下だったので
ここに来たのは一度だけでしたが、外気に触れられる開放感は格別でした。
廊下の雰囲気。建物の中はとても広いです。夜はちょっとだけ怖い(^^;)
私達が今回お世話になる403号室。最上階の角部屋です。
404号室と一体になっていてめちゃくちゃ広い。全館で一番広いとか。
4階の館内図。図面の下部が海側。とにかく広いお宿です。
お部屋の中です。居間と寝室の二部屋+広縁と床の間があります。
ここに一歩入っただけで景色の良さに思わず感嘆の声が上がりました。
奥の寝室にはベッドが二つ。三人目は床に布団を敷いて寝ます。
ご覧ください、この絶景!眼の前に突き出ている岬は
番所庭園と言う有料の公園です。この部屋に居れば公園に行かずとも
この素晴らしい風景を独り占め出来ちゃう。贅沢だわ~(*^^*)
角は広縁になっていてテーブルセットがありますが、
ここに座るより居間の方が景色が見える。
下の写真は居間の座椅子に座りながら撮った窓辺に様子。
内風呂は小さいながらも洗い場付き。これはファミリーには有り難い。
私達は今回使いませんでした。洗面所はリフォームされていておしゃれ。
入口側じゃなくて広縁から入る面白い間取りでした。
広縁側から見える街の様子。高台に先程の雑賀崎灯台も見える。
正面のみならず左側の海の眺めも美しいです。流石最上階!
長くなるので一旦畳みます。
PR