忍者ブログ

幾星霜道行き遥か

戦国無双4~流浪演武、またまた大誤算~

とうとう流浪演舞リベンジの旅クリアしました!最後の戦い強かった(>_<)
が!!またしても大失態をやらかしてしまった私であります。
最後、新武将(主人公)が武将列伝に掲載されるわけですが
その時に列挙される武将の一番の知己が、何と前田慶次だった(T_T)
何で!慶次さん、申し訳ないけど全く使ってませんよ。
出撃回数も一回だけ。その分、戦場ではやたらと出会って倒したけど。
それが原因なのか!?それとも、直前に達成した目標が傾奇者だったから??
もうね、わけ分からんです。あとの二人は孫市と元就さんだった。
てっきり久秀だと思ったら、どうやら元就さんの方が多数出撃した模様。
あのチョイスの基準って何なんですかね?孫市じゃなくて大ショックですよ。
かと言ってもう一度やり直すのは鬼畜過ぎるしなぁ…。

でも、最終戦にようやく孫市と挑むことが出来、度々死にそうになりながら
お互い助け合ってクリアしたのは最っ高に楽しくて幸せでした。
戦場で何度かゲージが真っ赤になったんですよね。
そうすると、颯爽と駆けつけて助けてくれる♪(私が操作してるんだけど)
マップ上半分敵を倒したところで、持ってた団子を温存しつつ二人で俵探し。
常に相互護衛の指令を出してありましたのでね、一緒に居てくれるんですよ。
雑魚すら一匹も居ない静かな戦場を二人で走る幸せ感と言ったら♪
普段は任意にしてバラバラに行動したことしかないので、
ここでお互いを守り合うのは、何と言うか、絆みたいなものを感じられました。
あの一体感は恐らく、最後の戦いでなければ得られないでしょうねぇ。
その甲斐あって見事勝利したのはいいのですが、オチが悲しすぎた(T_T)
しかし!今回は前回の教訓を生かして直前データを取ってありますのでね、
まだまだやり直しが利く!まだ達成していない目標がありますから
嫌というほど孫市連れまわして、世に二人といない知己になってもらおう。

それで駄目ならもう一回しかないのかな。今度はもっと早く出そう。
何か、一筋縄では行かない流浪演舞なのでした。

拍手[0回]


流浪演武~松永久秀のイベントを語る~

オロチ3で初めて出会い、戦国4、戦国4-Ⅱと可愛がってきた松永久秀。
見た目が結構奇抜なので、また随分な色物を出して来たなぁ
なんて最初は思ってたんですが、使ってみたら速攻どツボにはまりました。
彼は実に面白いキャラクターですね。戦国無双史上屈指の個性的な御仁。
衣装の色合いがディズニーヴィランズみたいで、見るからに悪そう。
台詞も立ち回りもいちいち楽しくて、オジサンなのに何か凄く可愛い人です(笑)
そんな久秀の様々な登場シーンについて語ってみたいと思います。

オロチでは興味も手伝って「試しに使ってみよう」程度の出会いでしたが
気が付けば最高レベルまで育てちゃうほどお気に入りキャラに。
あの独特な形の武器も好きです。何と言っても攻撃モーションがカッコいい!
炎撒き散らしながらスライディング!最後には自分の身体からも煙出てるし、
久秀はとにかく爆薬尽くしですよね。C1のくるくるくる~っと回すのも好き。
無双技がこれまた最高で、爆弾で思い切り吹っ飛ぶ敵を見ると毎回笑っちゃう。
技や出す時の台詞もいい。特に神術。悪は勝つ!悪党最高♪
「運命だ!」はついいつも一緒に言っちゃうし、彼の攻撃は小気味いいですね。
何しろ奇麗事抜きの根っからの悪人ですからね、幾らでもやりたい放題出来る。
なかなか美味しいキャラだなーと。それに悪っていつも楽しそう。
出て来る時も退場する時も、悪役って大概笑ってるじゃないですか。
久秀見てると、さぞかし日ごろから幸せなんだろうなーと漠然と思います。

続きは畳んだ先にどうぞ♪

拍手[0回]


流浪演武リベンジ中

「焦らし戦法」で好きなキャラを後回しにして進めた全国行脚の旅ですが
西日本勢は友好度、家宝共コンプしていよいよ東日本突入。
西地区が終わる頃にもまだ大好きな孫市は仲間に加入しておらず、
仲間どころか戦場でもろくに会えない有様。いやー、焦った焦った。
そう、すっかり忘れてたんです。彼の出現率がかなーり低いと言うことを。
いざ、そろそろ仲間にしたい、と思った時には遅かった。
久秀とか左近とか秀吉とか、他の好きなキャラが軒並みレベル30超えで
最強武器も取り始めたと言うのに、肝心なご贔屓には会えもしない。
時々戦場で邂逅して撃破はしましたが、それでも友好度全然上がらない。
それだけに三つ目のイベントが出た時の喜びはひとしおでした。
結局前回と同じく、孫市を仲間にするまで丸二日を要しました。
(※と、書いているのはチュートリアルを良く読まず、選択中の目標によって
キャラの出現度、有効度の上がり方が違うことをこの時知りませんでした)

でも、いいですね、焦らし戦法。待ちに待って仲間にするとテンション倍増!
他のキャラがみんな強いのに、まだレベル1の状態ですからねー。
そこから御守り使わずに強い武将に育てて行く楽しさと言ったら!
孫市の場合は神速が恐ろしく速い&強いので最初からかなり強力ですが、
自分の手で更なる最強の男に育て上げて行くのはやっぱりたまらない♪
あとは道中、目標達成や家宝取りを楽しみつつ二人旅を続けています。
この目標達成がなかなか曲者で、レベルアップしたときと達成した時
ランダムにキャラクターから激励の声を掛けて貰えるんですが、
ランダム要素が強すぎて全然育ててないキャラとかから言われちゃう(^^;)
今回は何かやたらと島津の二人が多い。立花夫妻もあったなぁ。
肝心なお気に入りキャラたちからは全くお言葉を戴けません(T_T)
前回も含めて、孫市には一度も言われたことない。何故だ!
せめて、今一緒に居るパートナーに言われたらなーと常々思います。

一旦畳みます

拍手[0回]


流浪演武~相棒との旅を語る~

11月も今日で終わりですねー。何か、すっごく早かったな。
しかも全く11月らしくない11月で、まるで春のような一ヶ月でした。
暖かすぎて明日から師走だなんて全然思えない。

さて、賛否両論な流浪演武ですが、私は心底楽しませて貰いました。
イベント自体が明らかに女性向けな趣向ばかりだったので
男性に不評なのは致し方ないとしても、是非またやって欲しいモードです。
あまり興味のなかった武将の意外な一面を見て好ましくなったり、
逆に期待してたらあっさりしていて肩透かし、なんてこともありました。
そんな中、見事に期待に応えてくれたのが嬉しいことに私の一番好きな人でした。

これまでの記事でもしょっちゅう触れてますが、私は孫市さんが大好きです。
元々彼を使い始めた理由は、旦那がモーションが苦手とかで全く使わず
それなら…と私が試したことです。それがいつの間にやらお気に入りに。
あの独特の軽さと、その裏にある重さの絶妙なバランス、武器のかっこよさ、
何よりルックスが好きで無印の頃からずっとずっと使って来ました。
それだけに愛着もひとしお。戦国における無二の相棒的存在です。
思い入れのあるキャラと流浪演武でどんなイベントを繰り広げるのか
不安半分、期待半分ながら、とてもワクワクしつつプレイしました。

ここからは個人的に好きなキャラしか語ってないので、一先ず畳みます(^^)

拍手[0回]


流浪演武リベンジの旅

九州からスタートした新たな流浪演武の旅。只今北陸まで来ました。
ルートとしては、九州→四国→中国→近畿→北陸の順です。
やっぱり、どう頑張っても近畿を最後にすることは無理なので
仕方なく必要最低限の戦だけこなしてさっさと北陸に突入しちゃいました。

今回はですね、好みのキャラが集中している近畿を攻略せず
最後の最後に再訪しようと企んでいます。以前も書いた焦らし戦法です。
まぁ、好きならとっとと迎えに行けばいいんでしょうけど、
それじゃモチベーションが下がるので最後の楽しみにしたい。
案の定、前回遊んだ時より遥かに気合が入りますね。
ただ、どうしても一定量の戦は必要になって来るので
通過するまでに左近様と久秀ちゃんの最初のイベントは出ちゃいました。
戦場で会うからねぇ、嫌でも知己になっちゃうのよねぇ。
勿論孫市さんにも会いましたが、あえて撃破せずにステージを終え、
逃げられる時は逃げて戦っていないので未だイベント発生せず。
彼のアイコンを見つけるとフラっと行きたくなっちゃいますが
そこは我慢してスルーしています。全国制覇したら迎えに行くからね!
強い女になって会いに行く日が今から楽しみです♪

ノウハウは分かってるのでサクサク進むし、イベントもこなしつつ
楽しく日本北上の旅を続けているところです。次の目標は東北!!
そしてオーラスは関東です。関東もなかなか贅沢なメンバーなんですよね。
以前は出発地点だったので★一つの戦場ばかりでしたが
最後にすればするほど難度があがるようなので、先が楽しみです♪
ちなみに今現在「超親密」まで行っているのは清正、誾千代、鬼島津、
豊久、三成さんです。殆ど戦場で会ううちに超親密になりました。
でも、三成ってそんなにあちこちで会ったっけなぁ?会ったんだろうな。
何度見ても彼の最終イベントはいいですね♪

さて、明日は北陸通過して東北突入なるか!?
東日本に戻るのは随分久しぶりに感じるので、先が楽しみです。

拍手[0回]