忍者ブログ

幾星霜道行き遥か

AI様に無双武将たちを実写化して貰ったら…<その2>

最近すっかりAI実写化にハマってまして、前回に続き無双武将を加工しました。
オロチからスクショしてるので背景が思いっきりギリシャです(笑)
ちなみに前回の記事はこちらから見られますので良かったらどうぞ♪
では早速行ってみよう。まずは皆大好き、織田信長から。


若いですね。なんつーか、ゲームより威厳とかオーラが薄い気がする。
でもイケメンです。流石は信長公。どうせなら濃姫もやってみたい。


お次は秀吉。なかなか雰囲気出てるかと。あの特徴的な兜姿だったら
一体どんな風に実写化されたのでしょうね。今度2の画像でやってみよう。


三枚目は柴田殿。うんうん、めちゃくちゃ雰囲気出てる(≧∀≦)
ちょっと細かったので横に伸ばしてそれっぽくしてみました。
ゲームよりちょっと迫力不足で弱そうな感じ(笑)


島津義弘です。叔父上、かなり老けた感じになりましたが雰囲気は出てる。
何かキャプテンサンタみたい。このままサンタの衣装着せてみたい。


おまけです。以前上げたのとは別バージョンの松永久秀。
もう一枚よりかなり若い感じに仕上がりましたが、悪そうな雰囲気は倍増。
甲乙付けがたかったけど、やっぱり不敵な笑顔の方がらしくて好き❤


おまけその2。蘭丸くんもう一枚。こちらの方がより人間ぽい雰囲気。
目の色や目元など、若干フォトショ加工してます。髪飾りの宝玉も付けた。

以上、AI武将たちでした。今度は女性でやってみたいぞ。

拍手[0回]

PR

戦国無双4エンパ・チーム柳生はいつまでも

6年ぶりに遊んでいる戦国4エンパ。やっぱり面白いですねぇ(^^)
チーム雑賀が色々納得行かなかったので、君主を変えてもう一度トライ。
今度は柳生のおじさんを殿様にして九州からスタートしました。

最初は隅っこの2つの国から始まったチーム柳生。
今は東北の3つの国を支配するチーム福島を残すのみになりましたが…
これが曲者で、こちらとしては残り3つなんで三回戦やりたいわけです。
でも、現代で言う秋田と青森の下に位置する領土が本拠地なもので
秋田、青森には出陣できない。つまり、次の戦いで三領土一気に獲得です。
それじゃつまらないから…と、会津をわざと盗らせておびき出したのですが、
結局本拠地は動かなかったので何の意味もなく…。また盗り返したよ、会津。
正則よ~、お願いだから越後取りに来てよ。んで本拠地移してよ(汗)

最前線には二人ずつしか配置せず、その背後にも戦力弱い武将を置き、
絶対勝てない配置にしているのに正則くんは攻めて来てくれません。
これは観念して残り三領土、一気に取ってEDしかないかなぁ。諦めるかなぁ。

でもでも、このチーム柳生。面白すぎるので終わらせたくない。
四天王が久秀、元就、隆景、孫市という私的神メンツな上、
軍師はお気に入りモブの一益殿。しかも彼も5人目の忠臣です(^^)
更に夫婦も沢山出来ました。まず殿である柳生さんの奥さんに早川殿。
他にも直虎&兼続、甲斐姫&風魔、ねね&半蔵、娘エディ子&政宗などなど…。

あと何気にツボったのは、孫市と秀吉が盟友になったことです。
公式で親友設定な二人なので、イベントが出る度にハマり過ぎてて(≧∀≦)
そしてこの二人、部屋に一緒に入れると特別なリアクションをしてくれるんです。
2の時にムービーでやっていた二人だけの挨拶をするんですよ。
それが凄く可愛い(*^^*) 半蔵と風魔も一緒に入れると宙返りしてくれます。
甲斐姫と早川殿は、早川ちゃんがくるっと回ってポーズします。
他にも色んなリアクションがありそうなので、色々配置してみたいなぁ。
ちなみに、その後元就と久秀も盟友になりました。真説本能寺コンビだ(笑)

今や名声も全地域の防御も石高も商業もMAX。兵糧もカンストしました。
更に武器の強化も最強だし、朝廷から戴く位も最高位に達しました。
今や柳生のおじさん、太政大臣です。いやぁ、とことんやりこんだね、この国。

そんな楽しい国なので、終わらせたくなくて未だに正則攻めてません。
ぼちぼち終わらせなきゃなぁ。でもお別れは淋しいぁ(T_T)

拍手[0回]


武将たちの髭を取ってみる~戦国編~

以前、三國無双8のフォトモードで武将たち数名の髭を撤去する、
という試みをしました(記事はこちら)。それを今度は戦国でやってみたらどうかと。
思い立って何人かピックアップして加工したのでご紹介します~。

まずは三英傑から。最初はみんな大好き信長公。

曹操様ほどではないけど、やっぱり髭が無いと若返りますね。
と同時になんかちょっぴり弱そうになったかも(^^;)


次は秀吉。サルっぽさが薄まったかも?でもあまり顕著に変わらない。
彼は元々が若々しい雰囲気なのでそれほどギャップを感じません。


三人目は家康。これは若い!髪型が髷スタイルじゃなかったら
もっと若く見えるかもしれません。そしてなかなかイケメンだと判明。


お次は勝家殿。厳つさが和らいだものの、怖そうな雰囲気は健在。
そしてむちゃくちゃ強そう。かっこいいぞ、わぬし。


鬼島津。何かちょっと爽やかかつ涼しげになった感じ。
何しろあの隆景さんより年下なので、実は意外にに若いのかも?


久秀さん。悪人ぽさが薄まって何となく可愛い雰囲気に。
蜘蛛のタトゥー(?)も消したら更に柔和になりそう。


孫市です。表情のせいかもしれないけど、何か凄く弱そうになった(笑)
髭は男の威厳的なことを夏侯淵と語っていたので、この姿を見たら嘆くだろう。


最後は元就さん。元々そこまで髭がないので全く変わらず。
あっても無くても相変わらず可愛いです、はい。

以上です。三国の方が意外性があって面白かったかな~と思います。
あとは武田信玄の仮面を取ってみるとかやってみたいな。
髭の無い武将に髭足したら老けるかもやってみたい。面倒そうですが(^^;)

拍手[0回]


戦国無双4エンパ・6年ぶりに再開した国盗り

和歌山に旅行したことを切欠に、無双熱が再燃しました。
最初は4のミッションフルコンプ、次に4-Ⅱの無限城(これはもう飽きた)
そして今現在4エンパの三周目を遊んでおります。と言うかクリアした。

最初は毛利軍に自作エディットを放り込み、四天王を作るという野望を達成。
次に、きのこを擬人化したエディットできのこの国を作って制覇。
昨日終わったばかりの三周目は、六年前手つかずで終わってしまっていた
信長包囲網のシナリオを雑賀勢でクリアすると言う野望でした。
で、無事天下取りました。面白いチームでした。うん、面白かったよ。
でも…何か釈然としないまま終始失望感を感じながら攻略。
その理由は最推しであるはずの孫市の台詞です。
率直に言って滅茶苦茶期待外れ。そう言う方向なの?って台詞ばっか。
彼は君主にしちゃいけないタイプですね。やっぱりね、傭兵だし。

そりゃ勿論、最推しの国ですから力は入りましたよ。最初はね。
でも、イベント出る度にほぼ100%女絡みの台詞じゃ、そりゃ萎えるでしょ。
あれシナリオと台詞考えたスタッフ、責任取って詫びて欲しいレベル。
確かに初代からそう言うキャラだったけど、何も全部それにしなくてもさ。
告白→結婚→国が20に達成してイベント発生って流れだったけど、
妻娶った直後にあの台詞は無いだろう。奥さん可哀想だろ(´Д`;)

とにかく最初から最後まで、EDの台詞に至るまで「女」尽くしでガッカリ。
一番楽しみに取っておいたはずの本命だったのに、この結果はあんまりでしょ。
正直、エンパ遊んで「やらなきゃ良かった」と本命に思わされるとは(T_T)

いいのよ、そう言うキャラなんだから片鱗が見えるくらいなら。
でもさ、一応彼って頭領なわけだし、もう少し戦いに対する熱意とか意欲とか
男らしい面も出してくれて良かったんじゃないの?方向性酷くない?
BASARAの孫市は頭領らしくてかっこいいよ?台詞もめちゃくちゃ凛々しいよ?
天下取るゲームなんだから、キャラの天下に対する意欲が見たいでしょ、普通。
それに女性ファンも居るんだから、もう少し考えて欲しかった。
我が子と二人でゲームやってたけど、彼のあんな姿見てほしく無かったわ。

やっぱり、4の孫市は好きになれないなーってつくづく思いました。
私が好きなのは2やクロニクルのちょっと哀愁あるかっこいい頭領の孫市なんだよ。
4になってから孫市だけじゃなく、キャラの性格付けが極端過ぎて薄ら寒いのよ。
ファンはそう言うの求めてないから。かっこいい本命が見たいだけだから。

一度知ってしまった台詞やイベントはもう記憶から消すことは出来ない。
でも、早いとこ封印して忘れたいレベル。これなら流浪演舞の方が全然マシ。
とにかく、本拠地に旅行行くほど好きになったキャラだったのに
エンパは台詞が酷すぎてガン萎えした、と。短く纏めるとこれに尽きる。
声優の磯部さんも可哀想。もっとかっこいい台詞言いたかっただろうな…。

そう言う意味では5の孫市はいいのかもしれない。硬派でしたからね。
衣装も台詞も性格付けも、4は戦国らしさが無くやっぱり好きになりきれません。
キャラ愛あればこその盛大な愚痴、何卒お許しをm(_ _)m

※よくよく遡って見たら、過去の記事でも全く同じこと書いてました(^^;)

とは言え面白いチームだったので、後日軽くリポート書こうと思います。
最後の一国に残った毛利軍が家族総出で立ち向かう姿の方に心打たれました。
しかもステージが厳島。敵なのに毛利を応援しちゃった私なのでありました(笑)

拍手[0回]


AI様に無双武将たちを実写化して貰ったら…

いや~、毎日サウナみたいに蒸し暑いですね。
おまけに台風来てるから更に湿度UPして、しんどいの極みです(´Д`;)

私は暑さに弱いので夏になると家にこもっちゃうことが多いんですが、
最近チャットGPTに画像作ってもらって暇つぶしなぞしております。
あれ、凄いですね。ほんの僅かの時間でどんどんハイクオリティな画像が出来る。
めちゃ豪華なドレスのシンデレラとか、虹の女神とか作って貰ったのですが、
無双武将たちの実写化をお願いしてみたらどうなんだろう?と思い立ちまして。
早速ゲームのスクショをアップして、それを実写化して貰う試みをしてみました。

依頼したのは隆景、元就、蘭丸、久秀、孫市の5名です。
蘭丸は我が子の最推し、残る4名は私が特に好きな推し武将たちです。
三国もやってみたいけど、今回はとりあえず戦国無双のみ。
結果は以下の通り。これホント、めちゃくちゃ凄いです。


最初に作った小早川隆景。すっごい美形!でもって賢そう!
柔和で美男子で知的で涼しげ…全ての要素をしっかり詰め込んでくれました。
髪が短かったので、私が手を加えて長髪に加工しています。
ついでに衣装も、より再現率が高かった一枚目のものと合成しています。


戦国一の美少年、森蘭丸くん。もう、ほぼ女の子(笑)
景勝に女性と見間違えられるくらいですから、これくらい美しかったはず?
ちょっと線が細すぎたので輪郭と肩幅、目元を加工し、少しメイクもしてます。


最年長の毛利元就公。鎧の再現率がかなりの凄さ。
最初もっとガッツリ爺さんだったので、これもフォトショ加工で若くしました。
ちょっと険し目の表情ながら、ゲーム画の特徴を捉えていると思います。
ちゃんと似てるから凄いなぁ。とても格好良い爺様になりました。


無双奥義中のスクショを実写化して貰いました。
若い!こっちは凄く若い!(≧∀≦) 3の頃の元就さんって感じ。
衣装も忠実に再現されていて、なかなか凛々しく素敵ですね。
後ろの雑魚兵まで実写化されているのが凄い。


画集の絵を元に作ってもらった松永久秀。そっくり過ぎてヤバい!
衣装も美しく再現してくれてますし、髪型は文句なし。
ダンディなイケオジでとても「らしい」のに、めっちゃ格好良い(≧∀≦)
これまたもっと皺が多かったのでフォトショ加工で少し若くしてます。


我が最推しの雑賀孫市。これは文句なしの色男!
大好きな2の衣装で3枚作って貰ったのですが、ポニテが無かったので
フォトショで加工して付けました。衣装は1枚目のもの、顔立ちは3枚目と
2枚の画像を合成しています。衣装は1枚目が一番近かったので。


孫市もう一枚。オロチ3の模擬戦場のスクショを実写化。
浴衣の柄がめちゃくちゃ忠実で凄い!でも武器が何故か弓になってる(^^;)
顔立ちはちょっとゴツ目だったのと、髪型も若干違っていたので
修正しまくって実物に近づけた。4の彼は正にこんな感じ?

以上5名、いずれ劣らぬ傑作が出来たんじゃないかと思います。
勿論、イメージと全然違う失敗作もいっぱい出来ちゃいましたが
AI君頑張ってくれましたよ~。かなりのクオリティじゃないでしょうか。
皆さんもお気に入りの武将で実写化、作ってみては?

最後に、畳んだ先におまけで加工前の画像とその他色々貼っておきます。


拍手[0回]