推し香水のお話~その5~
- Category:戦国無双シリーズ
- Date:2025年06月11日
そして1つ目と2つ目の感想は姉妹ブログに掲載してます。
今回のイメージモデルは、前回と同じく実在する昔の同邦人。
ポケモンのミカルゲよろしく、悪さばかり働いているあのお方です。
これまで作った中でも突き抜けて個性の強い人ですね。
イメージカラーは悪役らしい黒色、衣装にも使われている紫と牡丹色です。
今回も日本の方と言うことで、古典的な伝統色をカラーコードで指定。
大人っぽさやセクシーさ。これは「かなり感じられる」を選択しました。
MAXでも良かったけど、物事を俯瞰するクールな部分もあるので一段下げました。
そして一番似合う飲み物。迷うこと無く「抹茶」しかないですね。
だって茶道具が大好きなお方ですから。史実にも茶器が登場しますし。
で、こちらが仕上がった解説レター。
ダークで悪役感満載~(≧∀≦) めちゃくちゃヴィランズカラー。
でも、黒から鮮やかな紫、牡丹色へのグラデーションがとても美しく
彼の風雅で紳士的な部分に合っている気がします。
レターの本文です。熱狂…ピッタリ過ぎて思わず吹いた(笑)
一方、茶の湯を嗜む物静かな面や、世情を見抜く鋭い目などなど…
大名としての彼の資質を思うと、平静、沈着もピッタリ来ますねぇ。
彼の持つ聡い部分と野心的な部分、相反する2つの性格を
見事に読み取っている解説レター。果たして香りはどんな仕上がりなのか。
最初に感じるのは爽やかさの後にふんわり立ち上る妖艶な香り。
柑橘系のグレープフルーツやミントなど、一見清涼感ある組み合わせに
ピンクペッパーと言う刺激的で個性強めの香料がブレンドされている。
ミドルノートはムスクやローズ、そして和の雰囲気にも合うジンジャー。
ムスクは彼のイメージにむちゃくちゃ合ってます。薔薇も好きだから嬉しい♪
最後は、これまで注文した他の香水にも使われていたパチュリ、アンバー
そしてサンダルウッドこと白檀です。実は私は白檀が少々苦手。
なので今まで注文したものにはNGとして記入していたのですが
今回は敢えて何も書かずにオーダーしたら…しっかり入ってました(^^;)
「和」を意識してくださたのか、はたまた爆薬に縁のある人だからか
どこかお香を思わせるエキゾチックでオリエンタルな香りに仕上がりました。
史実上の彼は国を統べるに相応しい、賢く尊敬出来る部分も持ち合わせています。
対するゲームの彼は狡猾ながら本能に忠実で、実に可愛げある悪党。
そんな2つの顔を上手に一つに融合させてくれた。正にそんな香りがしました。
個性的で艷やかで情熱的。そしてどこか怪しさを感じる「動」の香りに対して、
柑橘や薔薇の華やかさと優しさが「静」の部分を表しているような
複雑だけどオーダーシートに書いた要素を全て含んでいる香水だと感じました。
苦手だった白檀も彼の雰囲気に合っていて、ようやく良さが分かりました。
築城の名手だったり、様々な研究に没頭したり、探究心旺盛だった彼。
振り返ると腕組みして不敵な笑みを浮かべてそこに居るような気がします。
怪しげな葡萄色の小瓶。香水が届く前から用意していました。
しかも外側の模様の部分、蓄光になっていて光るんです。
何となく茶入れっぽい雰囲気もあるし、トップには薔薇のチャーム。
香水にもローズが入っているので尚更ピッタリで嬉しい♪
これで推し香水も5種類になりました。並べてみると圧巻!
ラベルはどれも白一色で見分けがつかないので、
100均で仕入れてきたカラーラベルを貼ってカスタマイズ。
勿論、それぞれのイメージカラーを貼ってます。
何が凄いって、どの香りも個性が全く被っていないことですね。
ちゃんとオーダーしたキャラのイメージにピッタリで
脳内補正を差し置いても見事な仕上がりとしか言いようがありません。
最後に、今回も畳んだ先にオーダーシートの原稿を転載しておきます。
PR